「言葉が降りてくる」を楽しむ! よりよく生きるために活用する!

佳見 そら

いつもありがとうのイラスト

今日も突然、とある言葉が思い浮かぶ。

単語や人の名前の時もあるし、アドバイスや導きみたいな時も。

何の脈絡もなく「わらべ」とか「みんな同じ」とか (;’∀’)

これって何なの?

まあいいや。 何だかわからなくても、楽しんじゃえぃ! よりよく生きるために活用しちゃえぃ!

ということで、ここでは「言葉が降りてくる」について簡単に推測した後、それを楽しんだり活用したりする方法、私の具体例などをお伝えします☆

「言葉が降りてくる」とは

その言葉は、考えようとして考えるわけではない。

勝手に頭の中に、降ってくる。

「言葉が降りてくる」=「スピリチュアル」と捉えられることが多く、

  • 宇宙 (大元の自分、創造の源などとも呼ばれる) とのつながりがよくなっている
  • (その言葉により) 自分への気づきや理解が深まり、より幸せになるヒントを得られる
  • (その言葉に) 社会貢献や、他人・他のモノの幸せにつながるヒントが隠されている

などのようにも言われます。

「起こる出来事はすべて必然。ふさわしいタイミングで物事は起こる」という説が本当なら「その時にその言葉が思い浮かんだのも偶然ではない」ということになります。

  • 意味のわからない言葉も、何か意味が隠されていたり
  • 不安や恐怖に感じる言葉も、リスクから身を守るサインだったり
  • いい言葉も悪い言葉も、自分と向き合う材料になり幸せにつながったり

するのかもしれませんね。

でも‥‥ イマイチ信じ切れないし、スピリチュアル的なことって口に出しにくい。

でも‥‥ 将来的には「科学」で説明できる日が来るかもしれません!

ゼロポイントフィールドの存在です。

ゼロポイントフィールドとは、宇宙のすべての情報 (過去や現在のことも未来の可能性も) が「波動 (目に見えないエネルギー) 情報」として記録されている場のこと☆

これはまだ仮説ですが、最新科学に基づく考察。科学的に十分検討する価値があるとも言われます。

この存在が証明されれば「言葉が降りてくる」とは「ゼロポイントフィールドとつながることにより得られた」と言うことも可能となるのかも。 (ワクワク♪)

「言葉が降りてくる」を楽しむ方法

難しい話は、どうでもいいや。

とりあえず「言葉が降りてくる」を楽しみ、幸せになる方向に活用しちゃわない?

まず、その言葉について調べる

頭の中に湧いた言葉の中には

  • よく意味のわからないもの
  • すごく久しぶりに聞くもの
  • 聞いたことがあったかどうかも忘れているもの

も、けっこうある☆

まずは、とにかくネットで検索してみます。

たとえば「ぼなぺてぃ」なら

  • へ~ フランス語なんだ (言われてみればそうだなぁ)
  • 「さあ召し上がれ」「食事を楽しんで!」という意味らしい
  • そういえば「ボナペティ」っていうCDを持ってたぞ!

のように。

調べたことを基に、自分と向き合う

ネットでその言葉について調べたら、調べた内容の中に

  • 自分がより幸せに生きられるような気づき・術
  • 迷っていることを決める上での導き
  • 自分の行いに対する (前向きな) 反省点

などがないかを考える。

もともと意味のわかる言葉でも、自分にとって「その言葉が降りてきた意味」を考えてみる。

調べても考えても「よくわからん」場合は「アハハ‥‥この言葉って何だったんだろ (笑)」で終了! 飽くまでも「軽い感じで」「楽しめる範囲で」がポイント (=^・^=)

よい意味や解釈を採用して終了させる

たとえば私に降りてきた「ボナペティ」なら

  • 料理は苦手だけど、心だけはこめて毎日つくろう
  • 明るく「さあ食べようね」って気持ちで料理を出そう
  • ボナペティのCDを聴いていた頃のように、いろいろ挑戦するのも大事かな

などと考えて、それを今後の生活に生かす!

ただし。以下のような「今の自分を幸せにしない考え」は、スル~する~。

  • 大学でのフランス語の先生が大嫌いで、授業に出ないで再履になった
  • あのCDを聴いていた頃「軽うつ」になって苦しかったな
  • 竹内まりやさんの「impressions」というCDには切ない思い出ありすぎ etc.

「ヤッタ~ 今はそこから解放されているのだ」「その時があって今がある」「すべては貴重な学びと経験」などと考え、できるだけスパッと切り替える! (難しい時もあるけど…)

「言葉が降りてくる」私の具体例の一部

読みたい方だけ、どうぞ (;’∀’)

アリストテレス

恥ずかしながら「聞いたことはあるかも」というレベルだった「アリストテレス」。

古代ギリシャの哲学者の名前なので、ネットで調べたり、わかりやすい子ども向けの本を読んでみたり (;’∀’)

その中から

  • 人間の行為の目的は「善」で、最終的な目的に「最高善 (幸福)」がある
  • この最高善を得るためには、徳を積むこと、習慣化させること
  • 偏り過ぎないことや、調和・バランスが大事だということ

などを再確認し、より生活に取り入れていこうと思ったしだい。

百花繚乱

人生で使ったことがない言葉なのに、つい先日の夜中、突然降りてきた。

最近、植物や農業に興味が出てきたからなのか、何か違う意味なのか?

こういう「いい言葉」は、めちゃくちゃいい方に解釈するのも自由だし「よく意味わからん」で終了させるのも自由。すべては、あなたしだいです (笑)

ニホンカモシカ

プロ野球中継を見ていて「ゴンザレス」という文字が、何故か「ニホンカモシカ」に見えた。

「えっ? ニホンカモシカなんているの? ワクワク」

すぐに調べると、たしかに存在するぞ (笑)

カモシカは、人などをじっと動かずに見つめる習性があるらしい。

なに~? 最近我が子の登校班でちょっとしたトラブルがあり、毎日こっそり家から見ていたから、それとシンクロする~! シンクロが起こると運気が上がるらしいからラッキ~☆

いや~、シンクロってこんな形でも現れるんだ~ すごいなぁ楽しいなぁ (^o^)

ちなみにニホンカモシカは8円切手に描かれていたこともあるそうで「8は縁起がいいからラッキ~」「そういえばゴンザレスの背番号も8だ~!」(と全部いい方に解釈して終了!)

どうせ大丈夫

ちょっとネガティブに陥った時、たとえば

  • 不安・心配が湧いた時
  • 過去の後悔がよみがえった時
  • 他人のジャッジをしちゃう時

「どうせ大丈夫」という言葉が降りてくることが増えました。

だいたいのことは、いずれどうにかなるもの。また、ネガティブ感情があるからポジティブ感情があるのだし、すべてが貴重な経験で、それが今の自分の流れなのだろうから (^-^)

何も考えず、ただ書くだけ

だいぶ前から、けっこうな頻度で降りてくる。

たぶん「難しく考えず、もっとブログを書こう」という意味なのだと思っています。

それか「細々でもいいから、とにかく続けていこう」みたいな。

他にもやりたいことが多く (ほとんど生産性のないこと…) どうしても後回しになっているのですが‥‥ (でも、それも自分の「流れ」だと思っています)。

子どもの問題は子どもが解決するから

この言葉も夜中に突然、降りてきた。

私は今まで、幼稚園や学校などに意見・依頼をしたことがほぼありません。

よほどのことがあれば別だけど、基本は先生方におまかせ。

(クラスメートや先生方に恵まれることが多く、その点は感謝しています)

ただ、心の中では子どもがまだ幼いままで (もう中学生と小学高学年なのに) いろいろ心配をしたり、「きちんと育てなきゃ」という責任感が強すぎるようにも感じていました。

この言葉で改めて気づいたのは

  • 確実に子どもは成長していること、力がついていること
  • すべてを親が見たり把握したりはできないこと
  • 子どもの力や周りの方々のおかげで乗り越えていることが、きっと多くあること etc.

もちろん、大きなトラブルや、明らかに子どもの力だけでは乗り越えられないことは別です。でも「大丈夫だ」と信じて見守るのも大事なのかもしれないと、再確認しました。

統合失調症や心の病が疑われる場合は‥‥

別記事でも書いていますが、私は統合失調症のグレーゾーンかもしれません。

数年かけて心を変え、今は毎日が幸せだから、もうどうでもいいけど。

若い頃は自分の周波数が低く、悪い言葉ばかりが思い浮かんだものでした (/_;)

「言葉が降りてくる」と言うと聞こえはいいけど、中には「幻聴」の場合もあるかもしれません。

幻聴とは、以下のように言われています。

  • 実際には音や声が出ていないのに、音や声が聞こえること
  • 声の場合、自分に対する悪口・批判・命令などが多い (とも言われる)
  • 漠然とした声の時もあれば、はっきりしている時もある etc.

自分を責めるような言葉や、不安・恐怖に陥れるような言葉ばかりが思い浮かぶのは、つらいですよね。

生活に支障があるようなレベルの方は、幻聴について調べ、場合によっては心療内科などを受診した方がよいかもしれません。適切な治療を受ければ、心が少しずつラクになるはずです。

まとめ:すべてを「楽しい」「幸せ」のために活用する気持ちで!

「言葉が降りてくる」について考え、それを楽しんだり活用したりする方法をお伝えしてきました☆

「言葉が降りてくること」に限らず、すべてのことは「楽しい」「幸せ」の方向にチェンジできます。

「工夫しだい」「自分の心しだい」ということ。

自分の周波数を少しずつ高めると、それがしやすくなりますよ!

ご興味のある方は、ぜひ以下の記事も☆

自分の周波数とは & 自分の周波数を知る3つの方法 (私流!) | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です