一度きりの人生、どう生きるのも自由だけど‥ この世に「自由意志」が存在するのなら‥ 積極的に、色々な「立場」を経験するのもいいかもしれません。 学びや気づきがあるし、単純におもしろい (ことも多い)! ここでは、色々な立続きを読む
投稿者: 佳見 そら
-
「色々な立場」の例・経験するメリット・私の具体例。
0 -
我が子の卒業文集を見てモヤモヤしたことを、どう考えるか。
0我が子の、中学校のクラス単位での卒業文集。 生徒が、一人につき半ページ、自由に書く部分があった。 ある女子生徒がクラス全員に向けて一言ずつメッセージを書いていたのだけど、我が子宛のメッセージがない‥ (*ノωノ) 忘れた続きを読む
-
見るだけの行事やイベントに「ただただ感謝」して参加する
0コンサート、子どもの行事、スポーツの試合、 はたまた意味のなさそうな会合、つきあいで行くだけのイベントなども‥‥ どんな心持ちでいるのも自由だけど「ただただ感謝して見る (いる)」という方法もある (*^^*) というこ続きを読む
-
「物の気持ちになること」と「不要物を捨てること」を調和させたい。
0若い頃は普通に 物を投げたり 物に八つ当たりしたり 物を長年放置したり していたけど、ここ数年で「物の気持ちになる」ことが増えました。 でも同時に「物の断捨離」を、常に心がけている。 二つを調和させて生きています、 難し続きを読む
-
「自分以外になりたい」「自分以外にはなれない」‥両方OK!
0あなたは「自分以外の誰かになりたい」ですか? 以前の私は、そう思ったり、自分を変えたかったり‥‥。 でも今は「自分以外にはなれない」と思っていて、生きるのがラクです (*´▽`*) どちらでも自由と言えるけど、その前に「続きを読む
-
嫌なことを前向きに捉えて生きる。人生、その繰り返し。
0「心をラクに、楽しく、イキイキ生きる」をテーマに、ブログを書いています。 超ネガティブだった私も、だいぶ変わったぞ (^o^) けど、生きていれば スムーズにいかないこと (やりたくないけど) やらなきゃいけないこと 嫌続きを読む
-
私、HSP&発達障害かも 【No.46:強風が苦手‥対処法】
0過去生で、ミモザやオリーブの樹だった頃が、あったのだろうか‥‥ 私は強風が苦手です (>_<) ただ、精神科とかに行くレベルではなく、強風だと 外に出たくない 家にいても意欲が下がりがち 気持ちがブルーになる続きを読む
-
最近,人が発した言葉が「神様からの言葉」に聞こえる時がある。
0誰かにかけてもらった言葉、誰かが言った言葉‥‥ 最近「ああ、神様からの言葉なのかも」と思うことが増えた。 「はっ? 頭おかしい人?」と以前の自分は思うのだろうし、それもOKだと思う (*^^*) でも「神様からの言葉、続きを読む