対処法についての記事を、あれこれ書いてきたのだけど‥‥ いまっだに、考えたくないことが頭から離れないことがある。 でも先日、スロージョギング中に一本一本の樹木にお礼をしてみたら、いい感じでした (*’▽続きを読む
カテゴリー: 5.運動・体調管理
-
樹木にお礼をしながらジョギングしたらいい感じ!&その理由。
0 -
健診結果にワクワク! 体って変わる、変えられるんだなぁ。
040代後半の女性です。 自分の「健康」や「健診の結果」に強い関心あり。 理由はわかりません (;’∀’) 昔は「不安や恐れから」が強かった気がするけど。 今は、単純に「ワクワク」から! 体ってすご続きを読む
-
浄化が成功した体験談&心身を浄化する方法を箇条書きで!
0おそらく、前日に悪い氣 (エネルギー) をもらってきた (-“-) おそらく、そのせいで朝から 鼻の奥に違和感 眠い、だるい、妙な疲れ ネガティブ思考ばかり湧く‥。 おそらく、これは心身の浄化が必要だ! 生活続きを読む
-
ちょっと少食にする効果。それだけで心も体も軽くなる!
2「一日断食」とか「プチファスティング」とか。 心身の健康や若返りにいい、らしいけどハードルが高い (‘Д’) ちょっと少食にするだけでも違いますよ! 人にもよると思うけど、私の経験からはそう伝えて続きを読む
-
悲しい?有難い? 胃を壊すたび,強制的に食生活が改善される話。
0ただの体験談です。ご了承ください。 私は定期的に?「胃がムカムカ」し、あまり食べられなくなる時期が来ます。 で、おかゆなどを食べ、胃の調子が回復すると、たいてい体が「何か」を受け付けにくくなる (*ノωノ) その「何か」続きを読む
-
ヨガの大の字に寝転がる効果と、私の3つの楽しみ方。
0「ヨガが心身にいい」と知っていても。 やる気が起きない、面倒、続かなそう‥‥ という人に朗報! 「大の字で寝転ぶだけ」のポーズがあります! すごく体と心にいい感じ。これなら毎日、続けられるぞ ヽ(^o^)丿 ここでは、ヨ続きを読む
-
体幹を鍛えるとどうなるか。すべてが「心を整える」にも直結!
0知らないことが多すぎる私。「体幹」についても、イマイチわからなかった (;’∀’) この「体幹」を鍛えることは、どうやら心にもいいみたい! ヨガのポーズ (体幹を鍛えられると後から知った) を半年続きを読む
-
ヨガを生活に無理なく取り入れる7つのヒント&私の体験談。
0私、14年間ヨガをやってます! って堂々と言えないほど「超ゆる~く」しかやってないけど。 別にいいじゃん。 無理のない範囲でいいのじゃ ヽ(^o^)丿 ここでは、ヨガの効果を簡単にまとめ、生活に無理なく取り入れる7つのヒ続きを読む