見ると嫌な気分になるものは、極力「見ない」選択や工夫をしよう。 と、このブログではお伝えしています。 その場を立ち去ったり、別のことに集中したり (自宅の物なら) 処分や移動をさせる (番組や動画なら) 消す、別のチャン続きを読む
カテゴリー: 感謝グセをつける
-
嫌な気分になるものが目に入ったら感謝! の実践例
0
-
生活の中の小さな願いが叶ったら、いちいち喜び感謝する!
0
願いとは、「こうなってほしいなぁ」と望むこと。 生きていれば無意識のうちに、「小さな願い」がたくさん浮かぶ。 雨が降らないといいなぁ 会合、早く終わるといいなぁ イベント、楽しめるといいなぁ etc. それが叶わないと愚続きを読む
-
見るだけの行事やイベントに「ただただ感謝」して参加する
9
コンサート、子どもの行事、スポーツの試合、 はたまた意味のなさそうな会合、つきあいで行くだけのイベントなども‥‥ どんな心持ちでいるのも自由だけど「ただただ感謝して見る (いる)」という方法もある (*^^*) というこ続きを読む
-
「最後に感謝」で心がラク&幸せ。その理由と,5つの具体例。
0
日々「最後に感謝」を心がけています。 これ、はっきり言って「自分にもお得」! (自分の) 心がラクだったり 幸せ気分になれたり 嫌な状況の場合でも少しマシになったり‥ ここでは「最後に感謝」の具体例を私の実践も交えながら続きを読む
-
「ありがとう」と唱え続けることを、40分ぐらい実践した体験談!
0
毎日どんよりしたお天気だなぁ‥‥。 カフェに行き、帰ろうとしたら「あれっ? お日様だ!」 瞬間的に「ありがとうありがとうありがとう」と、つぶやいていた。 「あっ、今から帰るまでの間、ずーっと『ありがとうありがとう』と唱え続きを読む
-
嫌な音や声は「ありがとうありがとう」のリズムに乗せちゃえぃ!
0
あなたは、ありますか? 「これを聞くと、嫌な気分になる」という音や声が。 私はあります。 でも、その音や声を聞きながら「ありがとうありがとう」と唱えると、 なぜか嫌な気分が和らぐ ありがたい側面が見つかる 不思議な面白い続きを読む
-
感謝して寝るといい理由・やり方。眠れない時こそオススメ?
0
「感謝して寝るといい」と、よく言われます。 でも、なぜ「いい」の? 何が「いい」の? どんなやり方をすればいいの? 改めて、この記事でまとめたくなりました (;’∀’) ここでは、感謝して寝るとい続きを読む
-
人や物事の「ありがたい面」を探す具体例と、その方が得な話
0
どんな人も物事も、いろんな面を持ち合わせているのだから。 どうせなら「ありがたい面」を探して、そこに多く目を向けたい。 その方が、心がラクで幸せに生きられる。 って、多くの人が言ってることだけど、この記事でお伝えしたいこ続きを読む