ロッテの佐々木朗希投手の完全試合。自宅で観戦してたけど、ワクワクが止まらない! 心の奥がふるえる感じ? 波動も高まった。本当にありがとうございます。 もちろん野球好きな私は、普段の試合からも、毎日ワクワクをいただいてます続きを読む
カテゴリー: ♪ そらに浮かぶ思い・考え
-
どんな仕事も、人の「心地いい」や「ワクワク」を引き出してる。
0 -
自分も他人もブロックでできてるって考え、ラク&幸せに生きる。
0昨年末の断捨離で、レゴブロックに再会。 箱の中には、子どもがつくった大きな「人形? ロボット?」が入ってる。 ふと「みんな『いろんなピースでできたブロック人間』って考えると、心がラクで幸せかも~」と思いました (*^-^続きを読む
-
実感!他人を気にしない生き方はラク!でもコレだけは気にしたい。
0他人を気にしない生き方はラク。 って言われても「気にしちゃうんだから、仕方ないじゃん!」と思ってました。 でも約6年前から本気で「自分を改善したい」とさまざまな実践を始め、今はだいぶ他人を気にしない生き方ができるように 続きを読む
-
「自分が二人いる」と思うだけで、少し心がラク&幸せになれるよ。
0突然ですが「自分が二人いる」って思ってみない? 私は、必要に応じて「自分が二人いる」ことにして生きています (*‘∀‘) で、自分から自分に声をかけてあげるイメージ。 ここでは、私がどんな時に「自分が二人いる」と思い、具続きを読む
-
卒業したいことランキングに思うことと、一歩を踏み出すコツ。
0卒業式シーズン (*’ω’*) あなたにも「卒業したいこと」があるのなら‥‥ 「えいや~っ!」って一歩を踏み出し、「卒業おめでとう」って自分に言ってみませんか? ここでは、卒業したいことランキング続きを読む
-
今は過去になる。今を気分よく過ごせば、いい過去が積み重なる。
0突然ですが、昨日は楽しかったですか? 「今を楽しむ」と心がける人の答えは「YES」のはず。 昨日は心地よく過ごせましたか? 「今この瞬間を心地よく過ごすこと」を大切にする人の答えは「YES」のはず。 それを積み重ねるだけ続きを読む
-
自分の心の声を聞く7つの方法・ヒント。心の声を探るのを楽しもう!
0「心の声」って? 人からどう思われるかとか、世間の常識とかを抜きにした「自分の心から湧き出る本当の思い」。 この「心の声」を、できる範囲で優先させてあげると、イキイキ幸せに生きられます (*^▽^*) といっても、心の声続きを読む
-
心の声とは。心の声を聞くのが難しい理由も、スパッと解説!
0せっかくなら、心をラクにして、楽しく幸せに生きたいのだ! 自分なりに追究してきた結果「できる範囲で自分の心の声を優先させること」も大事だと感じています。 でも「心の声って何?」「心の声、わかりにくい」と思う人も多いの続きを読む