「気にしすぎ」「生きづらい」「超ネガティブ」。そんな自分を変えたくて、さまざまな実践をしてきました。
運気を上げるための行動も、その一つ。
中でもトイレ掃除は「運気アップの即効性がある」と言われています。風水関連の本やサイトでも「トイレと玄関は重要!」と非常~によく目にするし。
「でも、やりたくない」という人も多いかもしれませんね (‘_’)
トイレ掃除の方法は、本やサイトでたくさん紹介されています。その中から、できるだけ自分が苦にならなそうな方法を選びませんか?
ここでは、ブラシを使いたくない「私流のトイレ掃除の方法」をご紹介します。一つの参考にしつつ、ぜひ「自分流の方法」を見つけていただけると嬉しいです☆
汚すぎるトイレからスタート
私が「運気をアップさせたい!」と強く思った理由。
- ビックリするほどの不運が続き、退職に追い込まれたから
- 「運気が上がれば気にしすぎも減る」と真剣に考えたから
- とにかく心身ボロボロだったから
この時の我が家のトイレ、すさまじき ( ゚Д゚)
便座の裏、便器の中、汚れがこびりついている! タンクも水垢だらけ。‥‥これじゃあ不運も無理なしか。
掃除方法を調べて手をつけてみたのですが、「手に負えない」。
明らめて (明るく諦めて) 業者さんに頼むことにしました。「高いお金を払ったのだからキレイさを保とう!」という、トイレ掃除のモチベーションにつながることを願いつつ‥( ;∀;)
私流!トイレ掃除の方法
一般的なトイレ掃除の方法を参考にしつつの「私の掃除法」をご紹介します。
やり方は少々雑かもしれませんが、キレイに保てていると自負しております☆
使用後に毎回確認して拭く
自分はもちろん、家族がトイレを使用した後にも、確認に行きます。(気づかない時や忘れる時もあります…)
便座の裏と便器を確認し、尿がついている場合のみトイレットペーパーで拭いておく。それだけ (*‘∀‘)
本当はトイレ掃除シートなどを使って便器のふち裏まで拭いておくと、だいぶ後がラクなようなのですが‥。
近所の人は、使用後に毎回しっかり拭いていると言っていました! やる人はやっているなぁ~。
ちなみに以前の我が家は「放置 → 放置 → 放置 → 尿がびっしりこびりつく → ヒエーーッ」。そんな状態だったので、その後は自分なりにこまめに取り組んでいます…( ;∀;)
まともな掃除は週2回
「毎日しっかりトイレ掃除」という人もいる中、私は週2回だけなんです。(追記:2021年現在は、毎日やっています)
使用する物は2つだけ
使う物は「サンポール」と「トイレ掃除シート」のみ。
サンポールは、前述のハウスクリーニング業者の方のオススメだったので、素直に使っています。
トイレ掃除シートは「厚手」「除菌」「トイレに流せる」と書いてある物。薄手の物は、力をぐっぐっと入れがちな自分には合いませんでした…すぐ破けちゃって( ;∀;)
トイレ本体→壁→床の順番で拭く
トイレのどこから拭くの? 風水の本なんかだと「トイレの場合は下から。つまり床から」と書かれているものもあります。
しかし、多くは「本体→壁→床」の順番で言われていますね。私もこの順番です。理由は、こっちの方が自分にしっくりきたから。それだけ (^-^;
トイレ掃除に限らず、いろいろな説がある時は「自分がやりたい方」「危険性が少ない方」を基準に選んでいます☆
トイレ本体の拭き方
まずサンポールを、便器のふち裏の部分にかけておきます。(トイレットペーパーをふち裏にまんべんなく詰めてからかけた方が効果大、だそうですが私はやっていません…)
3分ぐらいしたら、掃除の開始です。 トイレ本体を上の方から順番に拭いていきます。
タンク→レバー→本体→便座→便器(最後にふち裏)→便器の中
シートは折り返しながら1~2枚使います。便器のふち裏の部分は強くこすって磨き、そのまま便器の中もシートでこするように拭きます。最後は便器にポイッ (*‘∀‘)
ただ「詰まる恐れがあるのでシートを流すのは1枚まで」と記載されています。私は一気に2枚流してしまうこともありますが、気をつけましょう。
ちなみに私は素手で掃除しています。運気や風水関連の本には「素手で」とよく書かれているのです。
なぜ? 「謙虚になれる」「プライドがなくなる」「意識が変わる」からだそう。社長や経営者さんの間でも流行っているとか…。
- 自分を変えたい!
- 夢を叶えたい!
- 成功したい!
という人は試してみてはいかがでしょうか? でも気になる方は、無理せず掃除用の手袋を (^-^)
壁の掃除について
壁は‥。実はあまりやっていません。
主人にも座って用を足してもらっているので、壁までほとんど飛び散らないかと…。
ウォシュレットのノズル同様、頻度は「たまに」。腰の高さあたりから床につながる部分まで、シートで拭いています。壁の上の方は、年末の大掃除の時のみです☆
床の掃除について
床は1週間に1~2回シートで拭いています。
マット類を洗うのが週に1~2回で、それに合わせている感じですが、汚れがある場合はその都度拭きます☆
風水では「床が大事」と言われるので、本当はもっと頻度を上げた方がいいのかも‥‥。
でも私のモットーは「無理なく」なので、今後も週1~2で ( ;∀;)
ドアノブや鍵の部分も拭く
週2回掃除をするうちの、床掃除をしない日の方で、ドアノブや鍵の部分も拭きます。(2021年現在は毎日です)
シートでは、先に部屋中のドアノブや照明のスイッチなども拭いています。シートは、折り返しながら無駄なく使っていますね (^-^)
割り箸を使うこともある
便器をシートで拭いている時。「あれ?汚れがこびりつくかも」というサインを見逃しません!
特に便器のふちやふち裏が多いかな。そんな時はシートを割り箸の先に巻いてゴムで縛り、こするように磨いています。ちなみに便器の中は、今のところ割り箸を一度も使わずキレイに保てています☆
これでブラシを使わなくても、私なりにはOK!
タンクの水垢はクエン酸で
「あれっ?タンクが少し黒っぽい」…そのサインも見逃しません!
100円ショップで買った「クエン酸スプレー」をかけてしばらく放置。その後使い古しの歯ブラシで磨いていますが、タンクを傷つけたくない人は柔らかい物を使いましょう。
ちなみにクエン酸で落ちないガチガチな水垢には、「水垢落としスティック」という物があるようです。
なぜブラシを使わない?
トイレ掃除の方法を調べると、ほとんどに「ブラシを使う」と書いてあります。
業者さんにも「ブラシを使った方がよい」と言われたし…(‘_’)
でも、飽くまでも私は‥‥。磨いたブラシを置いておきたくない。どのぐらい使ったかにもよりますが、菌の数もものすごいとか言われているし ( ゚Д゚)
使い捨てのブラシにしたり、一回一回きちんと洗って日に干したりする方もいるようですが、私にはしっくり来ず…。
思い切って、ブラシなしでいこう! (*‘∀‘) つい最近ネットで調べたら、同じような方もいて安心しました!
決してブラシを使わないことを勧めているわけではなし。「自分に合う掃除方法を見つけることが大切」だと思っています。
- 自分の不快な気持ちを減らせるとか
- 自分が苦痛だと思うことを減らせるとか
- 自分が無理なく続けられそうだと感じるとか‥‥。
要はトイレのキレイさを保てればいい。
試行錯誤もしながら、「自分軸」を大切に、トイレ掃除の方法を確立させていきましょう (*’▽’)
すべてのことにおいて、自分を大切にしてあげることが運気アップにもつながりますよ☆ あっ、でも「自分勝手」や「自己中」とは違うので、念のため‥‥。
まとめ&取り入れポイント
今回の記事のまとめと、実践ポイントをお伝えします。
★今回のまとめ★:トイレ掃除は、自分に合う方法で続けて、運気アップ!
★実践ポイント★
- 試行錯誤もOK。いろいろ試して、自分に合う方法を見つけよう。
- 排泄物を処理してくださるトイレに感謝し、日々の掃除に取り組もう。
- 最初は「運気がアップするかも」とワクワクしながら掃除するのもよし。
そうじ力研究会代表の舛田光洋さんは、「トイレが汚いと罰が当たる」とおっしゃいます。「怖い~」と思わず、反対にトイレ掃除をすれば
- 金運
- 仕事運
- 恋愛運
- 健康運
- 勉強運 etc.
さまざまな運気アップの体験報告があるようですよ! 一緒に「感謝しながら楽しく」トイレ掃除をしましょうね (*’▽’)
この記事を最後までお読みいただき、ありがとうございました。