目指すものがない。大いに「いい」と思うヽ(^o^)丿 私は心のラクを追求し、あらゆる実践をしている主婦です。 最近は、自分から「承認欲求」や「優劣」などの言葉が消え失せ、目指すものがなくなりました! ここでは「目指すもの続きを読む
投稿者: 佳見 そら
-
目指すものがないのもOK。見つけるのもOK & 見つけ方。
0 -
人のため?「半分は自分のため」でいいと思う & その例
0人のために、何かをする。 でも「半分は自分のため」でちょうどいい、と思っています。 で、実際そんなふうに生きています (*‘∀‘) ここでは、なぜ「人のため半分、自分のため半分」でちょうどいいと思うのかをまとめ、「人のた続きを読む
-
ワクワクの効果 & 似た人を引き寄せた変な体験談!
0「ワクワクするといい」と言われるけど‥ なぜ、いいの? どんな効果があるの? ワクワクって、どんな感覚を言うの? どうしよう、ワクワクなんてできない‥ いろいろな方がいらっしゃるでしょう。 ここでは、そんな疑問にヒントを続きを読む
-
「暇つぶし」と「やりたくてやる」は大違いだけど、暇つぶしもOK!
0一人の自由時間は「その時、自分がやりたいこと」に忠実に生きてる。 もちろん「できる範囲で」だけど、特に多いのが 自然の景色を見ながら散歩やスロージョグ ただボケーっと電車に乗るだけ 愛車の中でお日様とコーヒーと共に読書 続きを読む
-
断捨離と整頓をすると,何が楽になる? 私の体験から挙げます!
0「気にしすぎ」と言い放たれ、ハラスメントは闇に葬られ、退職。 そこから「自分を変えたい」と行動し、早8年 (‘;’) 少しずつ「心をラク」にして生きられるようになり、闇も光に変わった? その「あり続きを読む
-
人をジャッジするのもOK! でも直後にこう考えたり言ったりする。
0よく「人をジャッジしない方がいい」と聞く。 「人をジャッジする」とは、人の発言・態度・行動などに 「いい」「悪い」と判断したり、口に出したりすること 「よくない」「ダメだ」などと思ったり、口に出したりすること の2説があ続きを読む
-
心がラク&幸せになる‥アファメーションの例文&私の体験談
0アファメーションは、ただ唱えるだけ (心の中ででもOK) なので 今すぐ始められます 誰にでも試せます お金も一切かかりません 素晴らしき~☆ ありがたや~☆ 「試してみる」のみっ! ここでは、まずアファメーションについ続きを読む
-
人からされて嬉しいことの例 & それを自分で自分にしてあげる!
2多すぎた人間関係を、少~しずつ減らし‥‥ 今や、リアルの人間関係、少なすぎっ (;’∀’) 煩わしさも減った分「人からされて嬉しいこと」も減ったわけで。 でも、自分で自分にしてあげているから、心が続きを読む