全てのことは「良くなっていく」「進化・繁栄していく」と言われます。 それが宇宙の意志だと。 初めは「そんなことないよ🤥」と思ってました。 でも今は、なんか腑に落ちたような‥。 ここでは、なぜ今は「全ては良続きを読む
投稿者: 佳見 そら
-
「全ては良い方向へ向かう」と思うためには、どうすればいいか。
0 -
人の結婚式に出たくない。出なくてもいいよ~と私が思う理由。
0私は40代の主婦ですが、今までに13回、人の結婚式 (式&披露宴) に行きました。 断ったことも10回以上あるのに「13回」。半分以上は気が乗らない「13回」‥。 今は、ほとんどの結婚式を「行かなくてもよかったかなぁ」と続きを読む
-
40歳代の今の方が,断然生きるのがラク! その理由を考えてみた。
0飽くまでも、私は‥‥ 10~30歳代、生きづらくて仕方なかった。 40代の今、生きるのがラク~。 こんなに生きづらくなくなるなら、若い頃「いま」をもっと楽しめばよかったなぁ (‘ω’) ここでは4続きを読む
-
あの人はまだ生きていると思え、ネガティブにならなかった話
02017年6月、小林麻央さんが亡くなられ、大きなショックを受けました。 失礼ながら、麻央さんに特に思い入れがあったわけではないけど。 自分より若かったのと、幼い子2人を残して、というところが‥。 でも最近、久々に市川團十続きを読む
-
心が疲れやすい人は、目・耳から取り入れる情報を減らそう。
0心が疲れやすい (*´ω`*) 原因の一つは、多くの情報を見聞きしていること。 何かを見たり聞いたりすれば、何かを感じる。感じた後に行動して、また考えたり感じたりする。 だったら、見聞きするモノを減らせばいいんじゃない?続きを読む
-
相手を不快にさせにくい話題の変え方。ゲーム感覚で変えちゃう!
01分1秒でも「いい気分でいる」を徹底している、変な主婦です (;’∀’) 誰かと会話している時もそう。 嫌~な話のネタになったら「いつ話のネタを変えようか」とワクワクすることにしている! でも基本続きを読む
-
何が幸せか。人により、その時の気分により、違ってOK。
0何が幸せか。 ズバリ、その瞬間「幸せ~」と思えば、それがその人にとっての幸せ。 「大きなこと」でなくてもいい (^-^) 「楽しい」「嬉しい」「心地いい」「ありがたい」などと感じられれば、それはもう「幸せ」なのだと思いま続きを読む
-
一人会話ごっこ&会話想像のメリット。変な私の実践例も!
0「一人会話ごっこ」で検索すると、一人でブツブツ言って遊ぶ 2~3歳児の記事が出てくる。 「一人会話」で検索すると、統合失調症の記事とかも出てくるけど。 今回は、自覚しながら「一人二役で会話ごっこ」や「一人で会話を想像する続きを読む