おそらく、前日に悪い氣 (エネルギー) をもらってきた (-“-) おそらく、そのせいで朝から 鼻の奥に違和感 眠い、だるい、妙な疲れ ネガティブ思考ばかり湧く‥。 おそらく、これは心身の浄化が必要だ! 生活続きを読む
投稿者: 佳見 そら
-
浄化が成功した体験談&心身を浄化する方法を箇条書きで!
0
-
自分だけ誘われない時‥‥心がラクになる10個の考え方。
0
自分だけ誘われない。 私も若い頃にあった (*_*) ショック、悲しい、モヤモヤ‥‥ 「なんでだろ‥」と原因を考え、 ネガティブ沼にハマってたなぁ。 つらいよね‥。 落ち込むのも無理ないよ。 そんな心を、ほんの少しでもラ続きを読む
-
「いい人だと思われたい」もOK。でも苦しいのなら,こう考える。
0
「いい人だと思われたい」 以前の私も、そう思っていました。 苦しくないなら、そう思うのも自由だし 苦しいのなら「苦しみを減らす方法」を考えてみませんか? ここでは「いい人だと思われたいのもOK!」と受け入れやすくする考え続きを読む
-
自由意志は存在する?しない? 都合のいい方を採用して生きる。
0
自由意志は存在するのか、しないのか。 昔から議論されど、はっきりした結論は出ていません。 だったら、どっちの説も採用しちゃえぃ! その時の自分に都合のいい方を、好きなように (;’∀’) というこ続きを読む
-
生活の中の小さな願いが叶ったら、いちいち喜び感謝する!
0
願いとは、「こうなってほしいなぁ」と望むこと。 生きていれば無意識のうちに、「小さな願い」がたくさん浮かぶ。 雨が降らないといいなぁ 会合、早く終わるといいなぁ イベント、楽しめるといいなぁ etc. それが叶わないと愚続きを読む
-
「まずは目の前の人から」を、丁寧にやって生きたい。
0
愛の人・マザーテレサは 「世界平和のためには、まず家に帰って家族を愛しなさい」 「愛とは、大きな愛情を持って小さなことをすること」 「百人の人のことを考えて立ち止まるより、目の前のたった一人の人だけを考えて行動しましょう続きを読む
-
謙虚な言い方をする方法・具体例。後々自分も損をしないぞ!
0
謙虚な言い方をした方が、人間関係が良好になりやすい。 「謙虚な言い方」って、正直「スキル」だと思います。 「心から謙虚」が最も望ましいけど、すぐに心は変わらない‥‥ だったら、まずは形だけでも「謙虚な言い方」、してみませ続きを読む
-
「波動を上げる」と言っても周りの人に通じない‥こう言い換える!
2
トカイナカに住む、ただの主婦です。 波動とか周波数とかの話が、大好き。 でも周りの人 (ネット外、対面)、たとえば 家族や親戚 近所の人、子ども関係の知人 昔からの友人知人 などの前で「波動を上げる」という言葉を使えませ続きを読む