また一人、いなくなりました。 その人と、万物に感謝しているだけで、嫌な人が目の前からいなくなる (‘;’) ちなみに「いなくなる」とは 嫌な人が引っ越す 異動したり退職したりする 会うこと・かかわ続きを読む
投稿者: 佳見 そら
-
心から「ありがとう」と思うと、なぜか嫌な人がいなくなる話
0 -
目標を持つことの、心へのメリットとデメリットを考えてみた。
0若い頃は、目標を持って努力するのが好きでした。 でも40代の今は、目標を持たない生き方も、楽しく心地よくなってきてる。 どちらも経験し「どちらにも、メリットとデメリットがある」と感じています (^-^) ここでは、まず目続きを読む
-
使命の具体例。勝手に「使命」と思って、イキイキ生きちゃえぃ!
0使命とは? 調べてみると 与えられた重大・重要な務め 責任をもって果たさなければいけない任務 社会の役に立てる何か‥‥ なんか「大きなこと、多くの人に影響を与えることじゃなきゃダメなの?」って思っちゃう。 でも、自分が「続きを読む
-
お金を使わなくなった。心を整える実践をしてきたからだと思う。
0「ネガティブな自分を変えたい!」と、あらゆる実践をしてきました。 結果的に心が整ってきて、今は心がラク。 幸せも感じる。 もう一つ、いいことがありました。以前に比べ、お金を使わなくなったことです ヽ(^o^)丿 ここでは続きを読む
-
過去を思い出してあーってなったら「今は違う、ヤッタ~」で終了!
0過去を思い出して、あーってなる。 対処法の記事を、いくつも書いた。 けど、ふとした隙に襲ってくる ((+_+)) そんな時、武田双雲さんのブログを読み「過去を思い出して嫌な気分になったら、今の幸せに目を向けて終了でいいの続きを読む
-
心がラク&幸せ。自宅の波動を高める意味・メリット・方法。
0「心をラクに」「楽しく」「幸せに」過ごすために。 日々、自分の波動 (周波数) を高めることを意識しています! その一つが、自宅の波動を高めること☆ ここでは、なぜ自宅の波動を高めることが幸せにつながるのかと、自宅の波動続きを読む
-
自分の波動が低いなぁと感じたら「かきくけこ」で即アップ!
0日々、自分の波動を上げることを意識していても。 「あっ最近、波動が落ちてるな」って思うことがある。 考え方がネガティブになりがち。ツイてない出来事も多いし (/_;) そんな時は、ささっと「かきくけこ」で、また波動を上げ続きを読む
-
体の痛みでネガティブに。嫌な思考・気分を和らげる5つの考え方。
0体の状態がいい時は、1分1秒でも「心地よく」いる工夫をしています。 でも、体のどこかに「痛み」を感じる時は、超絶ネガティブに! 痛いのは不快だし、さらに心配や後悔などが頭をかけめぐる~ (+_+) ここでは「体の痛みにネ続きを読む