以前の私は、なんかいつも「疲れている」「体調がイマイチ」(´Д`) とある本で、ミネラルの重要性や現代人の極端なミネラル不足を知り「ミネラル不足も原因の一つかもなぁ」と感じており…。 ミネラル摂取法についていろいろ調べ、続きを読む
カテゴリー: 5.運動・体調管理
-
疲れやすい・体調不良…私は12個の方法でミネラル摂取!
4 -
ズボラ味噌汁で手軽にミネラル補給。煮干しや昆布、白だしを!
2以前の私は「なぜかすぐに疲れる」‥‥だから健康には、もともと関心がありました。 とある本をきっかけに、現代人はミネラルが不足しがちなことを知ります。その本で「味噌汁のダシは煮干しと昆布で」と書かれており、素直に実践し続け続きを読む
-
味噌汁の効果。心身を健康に!なんでも入れちゃうのが私流。
2私は「気にしすぎる性格(気質)をどうにかしたい!」と、さまざまな実践をしてきました。 体の健康を意識することも、その一つ。体調が悪いと、どうしてもクヨクヨ考えがちになるからです (´Д`) 中でも私流の「味噌汁健康法」は続きを読む
-
爪もみを毎日実践!効果は?生活に取り入れるコツもご紹介。
0「気にしすぎる性格(気質)を改善したい!」本気でそう思い、さまざまな実践をしてきました。 その中で「体調や自律神経を整えることも大切だ」と、強く思ったのです! 気にしすぎを卒業しつつあった時でさえ、体調や自律神経のバラン続きを読む
-
朝日を浴びる効果。私は無理なく実践!その方法をご紹介します。
0「気にしすぎる性格をどうにかしたい!」と思い、あらゆる実践をしてきました。 今回取り上げるのは、朝日を浴びること。 実は朝日を浴びることって、心身の健康に効果絶大 (*‘∀‘) 自宅や近所でできるし、お金もかからないのが続きを読む
-
気にしすぎを改善したい!寝つきをよくする方法、試しました!
0「気にしすぎる性格をどうにかしたい!」と、真剣にさまざまな実践をしてきました。 今回取り上げるのは、寝つきをよくすること。 睡眠不足は、集中力や判断力を鈍らせる~。不安やイライラも起こりやすくなる~(>_<)続きを読む
-
深呼吸の効果を自分で感じよう!生活に取り入れる方法とコツ。
0深呼吸って、体にも心にも多くの効果があるんですよね☆ 私は長年にわたる「気にしすぎ」「弱メンタル」‥‥それを本気でどうにかしたくて、いろいろなことを実践してきました。 深呼吸も、その一つ。 といっても、ゆる~く無理なく。続きを読む
-
ジョギングで精神を安定させる!無理なく続ける7つのコツ
0ジョギングが精神を安定させる? なんと うつ病の予防にも効果がある 前向きな気持ちになれる 精神安定剤と似た効果がある らしい‥‥。精神的に不安定になりがちな私は、挑戦してみることにしました(*‘∀‘) 結果的に私には合続きを読む