悪口を言う人の対処法。あなたの幸せを優先させてよいのです!

佳見 そら

指さしでアドバイスする女性のイラスト

職場に近所に友達に‥。悪口をよく言う人っていますよね。

「また悪口かぁ」「聞きたくないな」。でも、つい聞いたり一緒になって言ってしまったり‥していませんか?

ここでは悪口がよくない理由を簡単に解説し、悪口を言う人の対処法4選をご紹介! すべて私が実践済で、体験も絡めながらお伝えしていきます(*’ω’*)

最後に番外編として、家族が悪口ばかり言う場合の対処法も考えていきますよ。

人の悪口は「毒」です!

自分から悪口を言ったわけではない。でも相手の悪口に同調すれば、同じこと。

ちょっとでも同調すると、幸せから一歩離れてしまいます(*_*)

  • 悪口がはずみ、ネガティブな言葉や表情がどんどん脳に入る
  • 後で「〇〇さんも言っていたよ」と言われ、損をするケースも
  • 相手が今後も自分に悪口を言ってきやすくなる

悪口を聞いたり言ったりするのがよくない理由は、以下の記事で詳しくご紹介していますよ☆

悪口や不満を言わない方がいい理由。読めば減らしたくなります!

悪口を言う人の対処法4選

前述の通り、「同調しない」「悪口に乗っからない」ことが、大切です。

相槌を打つだけにする

「あっ悪口が始まった」と思っても、その場にいる以上「全くの無反応」というわけにはいきませんね(-_-)

とりあえず無難な相槌だけは打っておきましょう。

  • へ~~
  • そうなんだ~、そうなんですね
  • ふ~ん
  • 知らなかった、知りませんでした
  • 大変だね、大変ですね etc.

基本的に悪口を言う人は、その悪口に同調・共感してほしくて言っています。しかし相手の望み通りに対応すると、今後も悪口を聞くハメになる可能性大‥。

悪口を言うことが多かった以前の私も、相手に対し「この人は悪口を聞くのが嫌なのだな」とわかれば、次から言うことはありませんでした。

まあ、あまりに無難な相槌ばかりだと、悪口ばかり言う人には好かれないかもしれませんね…。でも悪口ばかり言う人と仲良くしても、自分の幸せにはつながらないのだ!と強く思うことです(*‘∀‘)

話題を切り替える

といっても唐突に話題を変えると、相手も「はっ?」と不快な気分に…。適当に相槌を打ちながら、不自然でない箇所でということになりますね。

新たに振る話題は、以下のようなものが成功しやすいですよ!

  • 相手を褒める
  • 相手に質問・相談する
  • 共通もしくは相手の趣味や楽しいこと

悪口をよく言う人の心理として「人から認められたい」ということがあります。相手を褒めたり、相談して頼りにしたりすると、相手のそんな思いが満たされるのです。

  • 「ごめん、話が変わっちゃうんだけど、そのピアスかわいいよね。前から思っていたんだ」
  • 「あっ、そうだ、すみません、前から相談したいと思っていたのですが、これこれこういう‥」

などと、できるだけ自然な感じで話題を変えられるとよいですね。

悪口をよく言う人の心理・特徴を知りたい方は、ぜひ以下の記事を読んでみてください。

悪口ばかり言う人の心理・特徴10選。どう思うかはあなたしだい!

また、相手に「質問」をすると、嫌でも相手が答える流れになります。その流れで上手く自分が話すペースに持っていけると、話題を変えられるのですね。(←ちょっと会話のスキルが必要かも?)

たとえば、誰かの礼儀の悪さについての話を聞いている場合、ちょっと関連した質問をします☆

  • 「そういえば、今度の会合の時って、役員さん一人一人に挨拶に行きますか?」とか
  • 「あっ、私もLINEの返信は遅い方かも…〇〇ちゃんは、どのぐらいで返信してるの?」とか。

でも最も難易度が低いのは、さらっと共通の趣味や楽しいことに話題を変えることでしょうか(‘ω’)

共通のものがなくても大丈夫。相手の趣味や好きな芸能人、好きなお店などの話題に変えれば、相手が気持ちよく話せる確率が上がり、結果的に悪口が終わります。

その場を立ち去る

前述のような対処法で頑張っても、悪口が終わらないこともあります。

まして大人数で言っている場合など、なかなか話題を変えるのは難しい(~_~)

状況にもよりますが、その場を立ち去るのはどうでしょう? 職場の50代の女性で、これがすごく上手な人がいます☆

  • 「すみません、ちょっとトイレに行ってきます」
  • 「あれっ?コンタクトが調子悪い…洗ってくるね」
  • 「あっ、(時計を見て)〇〇に行かなきゃ。すみません、失礼します」

個人的には、この方法が一番気に入っています。強制的に悪口に参加できないわけですから‥(笑)

可能な限り相手と距離を置く

自分が幸せになりたいのなら、できる限り「悪口ばかり言う相手」と距離を置きましょう。

特に「つき合わなくてもよい友人・知人」は、誘いを断りつつ徐々にフェードアウト。そのうち自分と同じような新しい人と巡りあえますから(^-^)

でも職場や近所など、完全につき合いをやめるのは難しい場合もありますよね。あまり一気に距離を置きすぎると、嫌われてかえって面倒になったり”(-“”-)”

でも極力、かかわる時間を減らすこと。「最低限のつき合い」にすることです。

番外編:家族が悪口ばかり言う場合

両親、義理の両親、夫、妻、きょうだい‥。身内が悪口ばかり言う場合は、ちょっと厄介かもしれませんね。

「全く聞かないのも角が立つ?」「自分が聞いてあげさえすればストレス解消できるのだし…」と考えたり。

でも毎日毎日、毎回毎回はしんどいですし、空気も悪くなる。自分の幸せにつながらないのは、たしかです(*_*)

  • 適当に相槌だけ打っておこう
  • 適当に聞き流しておこう
  • 頃合いを見て楽しい話題に変えちゃえ~!

こんなふうに気楽に構えるのも一つでしょう。

相手が素直に聞くタイプであれば「悪口を言わない方がいい理由」を教えてあげたり、普段から褒めて相手の「認められたい欲求」を満たしていくのもよいですね。

詳しくは、こちらの記事に書きました!

家族・彼氏・彼女が悪口ばかり言う…対処法を一緒に考えましょう!

自分の幸せが最優先!

職場や近所、ママ友など「悪口だらけのコミュニティ」も実際にあります。そんな場合は対処法も難しいでしょうが、

  • そこで自分も言い続けるのか
  • そこで多少好かれなくても自分の幸せを優先するのか

は、自分の自由なのですね。

実際、自分が率先して悪口を言ったり聞いたりしないと、そのコミュニティ内で同じような人が見つかるケースもありました。仮になくても、自分は自分で「趣味・好きなこと・他のコミュニティ」などで、人生を楽しめばよいのです。

あなたはあなたの幸せを優先させてほしい、と密かに願っています。

他の人を幸せにしたり、よい影響を与えたりするためには、まず自分が幸せになることだと私は思うのです☆

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です