「気にしすぎっ」「メンタル弱っ」そんなの自分でわかってる(>_<) でも、どうすればよいのか、わからない。 ひとまず、ちょっとだけ心がラクになる(かもしれない)、この記事を読んでみませんか? 長い間「気にしす続きを読む
投稿者: 佳見 そら
-
気にしすぎでメンタル弱くて悩む…心がラクになる希望の言葉
0 -
なりたい自分になるには…理想の自分になるための3つの手順
0あなたは、どんな自分になりたいですか? 私は「気にしすぎない自分」になりたくて、さまざまな実践をしてきました(*‘∀‘) 「なりたい自分」は人それぞれ。でも、なかなか理想の自分になれないものですよね。 なりたい自分になる続きを読む
-
一人反省会をやめたい…減らすコツを覚えれば今日からラクに!
0「気づくと一人反省会」「もうやめたい」‥‥私もいつもそう思っていました。 「急にやめることなんてできない」‥‥けれども時間や頻度を減らすことならできそうですよ (*^-^*) ここでは心理カウンセラーの資格を持つ立場から続きを読む
-
一人反省会で辛いのは自分だけ?一人反省会しがちな人の特徴と心理
0友達や彼氏・彼女とバイバイして一人になりました。さあ、今日も始まります、一人反省会! 一人でああだ、こうだ‥‥今日の自分の言動を振り返っては、反省と後悔で大忙し(>_<) 私も幼少期から長い間、そんな自分とつ続きを読む
-
切り替え上手になるには? すぐにでも試せる12個の方法!
0「仕事のことが頭から離れない」「嫌なことが忘れられない」‥‥切り替え上手な人が、うらやましかったなぁ(*‘∀‘) 自宅にいても、ずっと職場や学校にいるみたい。嫌なことを考えている時間は、ちっとも楽しくないし。 もう~ も続きを読む
-
感謝は幸せへの一歩。感謝の効果を知れば感謝したくなる!
0「幸せになりたい」「楽しく生きたい」「自分を変えたい」‥‥共通しているのは、今よりも良い人生をおくりたいという気持ち。 その近道をつくってくれるのが「感謝」なのです☆ 私は「気にしすぎる性格(気質)をどうにかしたい!」と続きを読む
-
「楽しい」を見つけるプロになる!コツをつかんで毎日イキイキ
0「なんか楽しいことないかなぁ」が口癖になっていませんか? 何をやっても楽しそうな人って羨ましい(>_<) でも「楽しいことが見つからない」「方法がわからない」という人も多いと思います。 以前の私も、気にしすぎ続きを読む
-
気にしすぎを改善したい!自律神経を整えるのが大切な理由とは
0気にしすぎる性格(気質?)って、疲れますよね。「改善したい!」でも何をすればよいの‥? 私は「気にしすぎ」を軽減させるため、さまざまな実践をしてきました。今回は「自律神経を整えること」についてのお話です☆ まず初めに自律続きを読む