以前の私は、すぐに不安やネガティブなことで頭がいっぱい。
特に「時間がある」「ヒマだな~」と思う時は、同じことが何度も頭をグルグル。
‥‥すごくもったいなかったなぁ (‘_’)
「不安やネガティブばかりで」過ごしても、「自分の成長のために何かをして」過ごしても、同じ「時間」。
その差は、日頃の「顔つき」や「目の輝き」に表れると思うのです!
せっかくなら、時間がある時は「自分のスキル」を高めてみませんか? 夢中になれれば不安やネガティブなことも忘れられ、一石二鳥 (*‘∀‘)
この記事では、自分のスキルを高めることについて、さまざまな提案をします。
難しく考えず、少しでも興味が向くこと、楽しいと思えることを一番に考えてみましょう☆
趣味を増やす or 極める
すでに今の状況でできる趣味がある方は、それを「極める」のもよいでしょう。
また以前から興味があることに、思い切って挑戦するのもよいですね (*’▽’)
でも「あまり趣味がない」「興味があることがない」という方。‥‥時間がある時こそチャンスです☆
未知のことに触れる機会に
今までに、よく観たことのないもの。世の中に、まだたくさんあると思います。
- 落語、狂言
- ダンス、日本舞踊
- ミュージカル、演劇、お芝居
- 美術 (絵画、彫刻、陶芸、写真など)
- 音楽 (クラシック、ロック、ヒーリングなど)
- 映画、ドラマ
- アニメ、漫画
- 各種スポーツ
オンライン美術館や博物館もありますし、YouTube、CD、DVDなど、実際に行かなくても楽しめる方法の数々。テレビも、有料チャンネルを含めれば、選択肢豊富ですよね (‘ω’)
また、「映画」「スポーツ」などと一言で表しても、ジャンルや種類は多数! 「食わず嫌い」なだけのものも、あるかもしれません!
独学で新しいことを
YouTubeのおかげで、独学がしやすくなっていますね。
多くのことを「とりあえず、かじってみる」のもよいでしょう (^-^)
- 難易度の高い工作・DIY・料理
- 茶道やフラワーアレンジメント
- ヨガやエクササイズ etc.
友人はYouTubeで学び、家族の髪の毛をカットしたそう。元々器用なこともあったとは思いますが、なかなかの仕上がりでした☆
かじってみて「楽しい」と思えたことは、今後の趣味や特技になる可能性も大! もっと極めれば、それがお金につながることもあるかもしれませんね (*‘∀‘)
以前の趣味をもう一度
先日、大人の方同士でキャッチボールやバドミントン、バレーボール (2人組で) をしているのを見ました。
- 学生の頃やっていたスポーツや文化活動
- 子どもの頃に習っていた楽器の演奏
- 子どもの時に好きだったこと etc.
とりあえず久しぶりに、やってみませんか?
「やるだけでは、スキルを高めることになんてならないし」と言わずに…。ただやってみるだけでも、新たな気づきや学びがあったりします (‘ω’)
今後「自分の趣味」にできれば、生活の質が上がりますよね☆
しかもビジネスにつながる可能性も秘めているかもしれません! たとえば
- プラモデル、模型
- アクセサリー、衣服、小物
- オリジナルキャラクターの商品
などを製作できる人は、それを欲しいと思う人がいれば、お金を生み出せるわけですよね (*‘∀‘)
何かの勉強をする
日本では「勉強は学生がするもの」と思われがちですが…。いやいや、誰が勉強したってよいのです☆
お子さんがいる方は、そんな親御さんの背中を見ることで、お子さんもよく勉強するようになるかもしれません!
以前から興味のあったことに取り組む
「もっと英語が聴き取れたらいいなぁ」「英語が少しでも話せるようになりたい」‥‥ぜひ勉強、してみましょう。
「あの資格にちょっと興味がある」‥‥思い切って資格取得の勉強、始めませんか?
たとえ直接役に立つことがなくても、楽しく勉強するのは自分のため。「時間がある」「ヒマだ」と言ってダラダラ過ごしたりネガティブ思考になったりするより、よほどいいですよね (*‘∀‘)
他にも、
- ネットビジネスについて調べる
- ブログ、YouTubeなどの始め方を調べる
- 何かの職業について調べる
など、実際に「やる・やらない」は別にしてネットで情報収集してもよいですし、オンラインセミナーも増えていますね (詐欺まがいのものに注意)。
もちろん、興味のある学問の専門書を読んだり、趣味の知識を深めたり、というのもよいでしょう (‘ω’)
小学中学の内容を復習する
日頃ニュースを見ていても、政治、経済のことなどが「よくわからない」と思う人もいるでしょう。
私も人のことは全く言えないのですが、中学3年生ぐらいまでの学習内容を復習すると、いくらかわかるようになりますよ!
どの教科を勉強してもよいのですが、特に
- 社会
- 理科
- 技術・家庭科
は、知識が増えてニュースが理解できたり、生活の中で活かせたりして「楽しい」につながりやすいと思います (*’▽’)
単に本を読むだけでもいい
本好きな人もそうでない人も、まだまだ読んだことのないジャンルの本がたくさんあるはず。
でも難しいものはちょっと‥と思う人は「自分が読んで楽しそうな本」でOK (*‘∀‘)
本を読んで知識を増やすことは、
- 問題解決能力を高める
- 表現力・語彙力を高める
- 人間関係力・コミュニケーション力を高める
- 想像力・イメージする力を高める
- アイデアを出す力を高める
などのメリットがあります! 「時間がある時は本」と決めてしまうのもよいですね☆
まとめ:自分なりの花を!
マラソンの金メダリスト・高橋尚子さんが好きな言葉の中に「何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ」というものがあります。
「時間がある」「ヒマだなぁ」と言うだけでなく、自分のスキルを高める何かをやってみる。やればやっただけ、いずれ花を咲かせられる日が来る可能性が高まるのではないでしょうか。
できれば自分が心から「楽しい」と思えることを‥。いろいろとやってみる中で「楽しい」がたくさん見つかることを願って (^-^)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。