「心をラクに生きる」を追求する、40代半ばの主婦です。 ここ数ヶ月、他人事だった「薄毛」に襲われています。 以前の私だったら、ネガティブのドツボだったろうけど (*_*) そういう自分を卒業した今は「ハハハハ、今度は薄毛続きを読む
投稿者: 佳見 そら
-
40代女性。私なりの薄毛の原因と対処法を、楽しく考えてみた!
0 -
親の影響で人生が決まるのを、ある程度受け入れるとラクに。
0どんなに人が羨ましくても、その人にはなれない。 自分を受け入れ、自分を生かした人生にできると、心がラクで楽しい。 その「自分」って、親の影響をすごく受けてる。 親の影響でだいたいの人生が決まるといっても、過言ではないのか続きを読む
-
目標がない、辛い‥。なくてもいいし「ただ続ける」が目標でもいい。
0目標がない。辛い。という人へ。 まず、目標はなくても、堂々と生きていてOK。かつ ★今していること、これから始めることを「ただ続ける」。それが目標でもいい。 ★生きる意味や目標がなくてもいい。「ただ人生を続ける」、それが続きを読む
-
断捨離と怖いシンクロニシティの数々! 私に起きた本当の出来事。
040代主婦です。 図書館でぶらっとしてたら、こんまりさんの本を見つけた。 「読んだことなかったなぁ」と借りてみたら、断捨離に強力スイッチ! 今まで保留にしていた物も、大量に処分! 実家に保管してる写真とかも捨てたくなり、続きを読む
-
ベーシックインカムとは。楽しそうだから調べてまとめてみた!
0ベーシックインカム (BI) を知った時、ワクワクが止まらなかった! だって「お金を稼ぐ」にこだわらなくていい (^o^) やりたいことが存分にできる! 肩身の狭い思いをしなくていい! まあ、導入までの壁は高そうだけど‥続きを読む
-
二分割思考とは。実は二分割思考をした方が心がラクな時もある!
0二分割思考とは「白黒思考」「0か100か思考」などとも言われます。 すべてのことを 好きか嫌いか 得意か苦手か 良いか悪いか など、白黒はっきりさせ、両極端にとらえる考え方のこと。 これは、一般的には「よくないこと」とさ続きを読む
-
嫌なことは、ゴールまでのカウントダウンでワクワクしよぅ!
0昔からカウントダウンが好きです (^.^) カウントダウンTVでも、心理学のカウントダウン効果でもない。 嫌なことに対して「あと〇回で終わる」「あと〇日で終わる」と考えるだけ。 「達成まで、あと少し」って時が、一番たまら続きを読む
-
ことわざ辞典を見ながら一人ぶつぶつつぶやく。エンジョイ。
0我が子のチャレンジの付録の「ことわざ辞典」を見てみた。 「なるほど~」「いや、そんなことないだろ?」‥‥なかなかオモシロイ (^ω^) 暇つぶし‥‥ いや、いろんな気づきがあって有意義な時間になるかも! この記事は、21続きを読む