心をラクにする考え方や言葉でも、目的を達成させるための方法でも。 「誰にでも合う」なんていう魔法のモノはない! 自分は自分でいい。人と違ってもいい (^-^) もっと積極的に「自分に合うもの」を見つけて、それを採用して過続きを読む
カテゴリー: ♪ そらに浮かぶ思い・考え
-
自分に合うものを見つけるコツを知り、もっと心をラク&幸せに!
0 -
要注意!「自分が変われば相手も変わる」には 3つの想定外がある。
0よく「自分が変われば相手も変わる」と聞きますよね。 「基本的に相手のことは変えられないけれど、自分が変われば相手も変わる」ってこと。 でもこれ、3つの想定外があるんです (‘Д’) 私は数年かけて続きを読む
-
忙しいって言わない&思わない。その方がラクな理由と対策10選!
0以前の私は、すぐに「あ~~忙しい~」(>_<) 何をするにも、てんやわんや。焦ったりパニくったりイラついたり。 でも昔の自分に言ってあげたいなぁ。「忙しいって言わない方がラクだよ」って (^-^) ここでは、続きを読む
-
コーチングって何?生活にコーチングを取り入れるとラクでいい感じ!
0昨年 (2020年)、コーチングを学び、認定コーチの資格を取得しました (*‘∀‘) 単に「興味があったから」学んだだけ。でも思いのほか生活に取り入れることができ「心がラク~」と感じる場面も! ここでは「コーチングって何続きを読む
-
どんな日も「今日はいい一日だった」って思うススメ & コツ!
0「今日はいい一日だったなぁ」よりも、小峠さんじゃないけど「なんて日だ!」とか「つまらない一日」って思う日の方が多い? まあ「今日がどんな日だったか」なんて、考えない人が多いか (;’∀’) でもツ続きを読む
-
宇宙とのつながりをよくする実践を続け、感じたことを伝えます。
0「宇宙とのつながりをよくする」と言っても‥ 特殊な能力があるとか、人には見えないモノが見えるとか、そういうことではありません <m(__)m> ただ、以下のような実践をコツコツ続けているだけ。 極力いい気分で続きを読む
-
自分と他人は違う…「普通捨て」をちゃんと実践するとラクになる。
0人のストレスの大半は、人間関係と言われていますね。 他人が思い通りに動いてくれず「不満」「イライラ」 できる人や恵まれている人を見れば「嫉妬」「劣等感」 上司や家族から嫌な言い方をされて「怒り」「落ち込み」‥‥。 こんな続きを読む
-
常に何かを考えてしまう。疲れたら「淡々と」を意識してみない?
0以前の私は脳が多動。いっつも何かを考えてる。 で急にすごく疲れちゃって、ボケーっとなっちゃう ( ;∀;) 今は、余計なことを考えずに「淡々とやる」ということをマスターし、ちょっとラクになりました☆ ここでは、常に何かを続きを読む