「自分のパワースポット」について書こう! 書きたい内容も湧いていたのに、その半分以上が「AIによる概要」に書いてあった (;’∀’) がくっと力が抜けると共に、改めてAIってすごいなぁ☆ でも数日続きを読む
月: 2025年10月
-
自分のパワースポットの見つけ方と私の例。すべては自由!
0
-
嫌な気分になるものが目に入ったら感謝! の実践例
0
見ると嫌な気分になるものは、極力「見ない」選択や工夫をしよう。 と、このブログではお伝えしています。 その場を立ち去ったり、別のことに集中したり (自宅の物なら) 処分や移動をさせる (番組や動画なら) 消す、別のチャン続きを読む
-
私が思う‥罪悪感の消し方、軽くする方法を、10個おくります。
0
罪悪感 = 悪いことをしたと思う気持ち。 思おうと思えば、いくらでも思える。そんな人生を送ってきました。 辛くなろうと思えば、どんどん辛くなれる (>_<) でも今、私は、心をラクにして生きることを追求し続け続きを読む
-
過去の苦よ、ありがとう。解放感を味わうって、すごく快楽!
0
苦しかった。 だからこそ、そこから解放されている今の「喜び」「快楽」があります。 「苦」がなければ、対極の「喜び」も「快楽」もない。 と考えると、「苦よ、ありがとう!」「解放されている今は、いっぱい心地よさを味わおう!」続きを読む
-
負の感情を光と感謝に変える。千葉ロッテ・荻野選手の退団編。
0
プロ野球・千葉ロッテマリーンズ・荻野選手の退団のニュースに 驚きとショック 悲しい、寂しい、気力がそがれる感じ 少し球団への不信感‥‥ 久々に、いろんな「負の感情」がうごめいた (*_*) 私がそう思ったところで、誰も嬉続きを読む
-
自分の「人生の伏線」を考えて楽しむコツ!&いろいろな例。
0
自分の人生は、自分だけが知るドラマ。 「人生の伏線」とは、 過去の経験・出来事・知識・努力などが その後の人生で、予想外のかたちで生きたり 何らかの意味を持ったりすること。 自分の人生の伏線に気づくと「点と点がつながった続きを読む
-
外側に振り回されないためには「内側の安定」に目を向ける。
0
「外側」って、なんだ? 「自分の外側」っていう意味で、たとえば以下のようなもの。 周りの人の態度や行動など 所属する団体の環境・状況・雰囲気など 社会の状況・雰囲気、国の政治・経済・文化の動向など これらに振り回されると続きを読む