はじめましての方に、ちょこっと自己紹介。
私は、おそらく「HSP(超敏感体質)」&「発達障害」のグレーゾーン。
このブログで「生きづらかった私が、ラクに楽しく生きられるようになるまでの実践方法や経緯」について、ご紹介しています☆
今は「気にしすぎ」「不安ばかり」「ネガティブ」がなくなり、かつ「変な自分」も受け入れつつ過ごしています(;’∀’)
せっかくなので、自他共に認める「ちょっと変」な私の過去や日常も書いていこうかと…。ネタ切れかぁ?? まあ、どっちでもいいけど、自分自身ちょっとワクワク♪
今回は、最近(5日以内ぐらい)の「ココ、まさにHSP!」という部分を書いていきます。ご興味のある方だけ、お読みいただければと思います(笑)
感激ばかりで‥‥
嬉しいサプライズを受けたの? 憧れの芸能人に会えた? どちらも違います。
感激のモトは、池上彰先生が書いた【経済のこと、よくわからないまま社会人になった人へ~第四版~】‥。
恐ろしいほど経済や政治についてわからないので、タイトルに惹かれて買ってみたのです。すぐさまカフェに直行し、読み始めると。
すごくすごく、わかりやすいんです(涙)
第一章は「買い物と経済について」書かれているのですが、私はいちいち感銘を受けます。
- 本当に欲しい物をよく吟味して買うことが「よりよい世の中」につながるんだ!
- そうだよね、自分が「よかった」と思えれば、それは「いい買い物」なんだ!
- 自分が「買う」ことで、経済活動に参加できるなんてすごい! etc.
しかもその間、何回も何回も「この本、すごくわかりやすい!」「なんてわかりやすいのだろう~」「池上先生、すごい!」と感激しまくり。
途中、池上先生の優しい笑顔が頭に思い浮かび、なんと思わず涙ぐむ始末‥(←この人、大丈夫かぁ?)
池上先生に「本当にわかりやすいです、ありがとうございます(感激)!」と伝え、池上先生が「そうですか、それはよかったです」と言ってくださる場面の想像にふけったりも‥。
実に、忙しい。。。でも、楽しい(‘▽’)
かと思えば、ちょくちょく周りを見渡し、カフェの混み具合などをチェック。結局少しずつ混み始め、しかも3歳ぐらいの男の子の声が気になって仕方なくなり、退店。
結局こんなに読みやすい本なのに、43ページ(目次などを含んで)しか進まず‥。池上先生も苦笑い、かな??
【HSPのココに当てはまる!】
- 共感性が高く、感情移入しやすい
- 空想にふけりやすい
- 名のある人の書籍などをそのまま信じやすい
- 良心的(自分で言うのもなんだけど。混み始めたらすぐに退店とか)
- 何かの音が気になりだすと集中できなくなる
私、いろんなこと考えるなぁ
小学校2年生の子どもの学級懇談会がありました。先生と20名の保護者が参加。
コロナの影響で、クラス替えがあってからは初めての懇談会。久々だし、忘れ物がないかとか、自宅では入念にチェックしていきました。
が、先生の話が始まってから、入口に置いてある資料を取り忘れたことに気づき‥。「ソワソワせず落ち着いて取りに行くぞ」と決めてから席を立ちます。←(ピンクの部分が、私の頭の中です)
そして苦手な「自己紹介&一人一言」の時間がやってきます。これ、「ほどよい内容」「ほどよい時間」「ほどよい表情」に調整するのに、神経を使うんだよなぁ(笑)
今回のテーマは「不安なこと」。子どものことでも学校のコロナ対策のことでもいいそう。私の順番は18番目で最後の方。
いざ始まると。おっ、今回はみんな内容・時間ともに「ほどよい」ぞ! このままなら時間内に終わる!
と思ったのもつかの間、8番目の保護者がペラペラ話が止まらず‥。ようやく終わったけど、先生もある程度長さを合わせるから、トータルの時間が長くなる。
あ~あ、多分9番目の保護者からある程度長いな。
予想通り、9人目からみんな長い‥。先生の返しも、初めの頃より長いし。
「学校のコロナ対策」とか、他の保護者にも役立つ内容ならともかく、「みんな我が子のことを話したくてしょうがない感じ」になってきちゃって、すでに何人か飽きてきてる。まっよくあることか。
13番目の人なんて、テーマからそれてるよ。休校中にメダカを買い始めた話とか、楽しそうにしてる‥。
でもタナカさんやコンドウさんは、いつも優しい表情で真剣に人の話を聞いてる。えらいな~(^_^)
えっ、でも実は、興味を持って聞いている人の方が多いのかぁ? やっぱり私みたいなのが、少数派なのかなぁ。
そうこうしているうちに、終了予定時刻を過ぎた! 私は次の次だ‥早く来てくれ‼
よう~やく私の番だ。早口で「子どもは学校に楽しく通っている(+感謝)。自分が楽観的なためか今のところ不安はないが、不安なことが出てきた時は相談する」と言う内容をさらっと。
一番の目的は懇談会を早く終了させるためだけど、こんなに短いんじゃ、みんなに「変」って思われてるかもなぁ。にしても自分を楽観的と言うなんて、私も変わったなぁ(‘ω’)
こんな内容なのに、先生の返しが長いっ( ;∀;) 先生の話に相槌を打ちつつも、他の保護者が視界の片隅に入る。時計を見てる人がいる。あの人は片付け始めたぞ、抜けて帰るのかな。
結局最後の2人も長く、予定時刻を25分過ぎて終了。私の頭、お疲れ様。まあ、今日は泣いた人とか怒った人とかいなかったから、感情移入は少なかったっぽい。
空気も比較的よかった。懇談会が無事行われたことにも感謝。‥‥読んでくださった皆様にも、感謝です 。
【HSPのココに当てはまる!】
- ミスや忘れ物をしないよう、いつも気をつける
- 脳でキャッチする情報が多すぎる
- 他人の状況や感情に気づきやすい
- 他人の気分に左右される
- 他人の顔色をうかがうことが多い
HSPでも幸せだからいいのだ
HSPは「気質」、発達障害は「脳の機能」によるものなので、今でもその特徴が「完全に私から消えた」わけではありません。
運気を上げる行動や引き寄せの実践なども続けていますが、よくないこと(客観的に見て)が起こることもあります。
でも「気にしすぎること」はなくなり、すぐに切り替えられるようにもなったからラク。たいていは、前向きな「考え方」や「受け止め方」ができるようにも‥。
無理やりでなく、自然と「こういう自分でもいいのだ」と思えるようにもなりました。
次回からは、こう思えていなかった頃の自分を書いていきます。すごく変な部分も、少しずつ暴露(‘◇’)ゞ
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。