輪廻転生、人は何度も生まれ変わるのが真実なら。
私は前世で、万引きをしたのだろうか。
ってぐらい「万引きを疑われないか」を気にして、お店でビクビクしちゃう (;’∀’)
こんな人、他にいるの~? (ネット上になら、似た人がいた!)
万引きにかかわる苦い記憶もないのに。私の潜在意識が勝手にビクビクさせる~。
ここでは、万引きを疑われるのが怖くてオドオドしている私のエピソードや、お店で万引きを疑われないためにしている10個の対策をお伝えします (^-^;
万引きを疑われるのが怖くてオドオドの私
そうです。私はこんな変な人です!
店員さんが来るとビクッ
スーパーでも本屋でも雑貨屋でも‥‥
商品を見たりカゴに入れたりしている時に、店員さんが
- 「いらっしゃいませ~」と後ろを通ったり
- 「何かありましたらお声がけください」と言ったり
- 突然近くに来て、商品の陳列・整頓・掃除などをしたり
するだけで、ビクッとします ( ;∀;)
「あれっ? 万引きを疑われること、したかな?」って即座に考えちゃう。
その後冷静に「いや、また変な被害妄想だ」「これも店員さんの仕事」とか考えてから、普通に買い物に戻る(笑)
店員さんの視線にビクビク
おそらく私はHSP (繊細すぎる気質) で、他人の視線に敏感です。
かつ、人がいる場所ならどこでも「誰かに見られてないか」が気になっちゃう。
多分それで、いつも自分自身がキョロキョロしてる (笑)
お店の場合は「えっ? 万引きを警戒された?」という疑いも、くっついてきちゃう (;’∀’)
落ち着かないなぁ‥‥純粋に買い物を楽しみたいのだけど (;^ω^)
「万引きNG」とかの貼り紙が怖い
とにかく、探そうとしなくても目に入る。
(正確に言うと、意識しているがゆえに脳の「RAS機能」が自然と探しちゃってるのですが…)
特に実家近くの小さな酒屋さんが「これでもか」ってぐらい
- 万引きは犯罪です
- 万引きを発見したら警察に通報します
- 10円のお菓子でも、盗ったら万引きです
という手書きの貼り紙がしてあって、その「氣」みたいなのに、やられそうになる ((+_+))
人生で一番オドオドしていた時は‥
ズバリ、第一子をベビーカーに乗せて買い物してた時です。
ベビーカーを使う万引きって、意外とあるんだろうな
って思っちゃった時から、ビクビク・オドオドが止まらない (笑)
特に第一子の育児の時は、子育て全般、不安やビクビクばかりで。
買い物中も「機嫌や体調が急変したらどうしよう」「グズったら嫌だなぁ」「泣き止まなかったらどうしよう」などに加えて「万引きを疑われてたらどうしよう」だから、頭が忙しすぎ (笑)
しかも、店員さんの視線を感じることが多かったから、余計に。
でも、今思うと
- ただ単に「赤ちゃん可愛いな」と思って見てただけ
- 「懐かしいな」とか思って見てただけ
- そのお店の「万引き警戒度」が高かっただけ
なのかもしれない。
私は、おそらくHSP (繊細すぎる気質) と発達障害のグレーゾーンで、それに関する工夫や対処法の記事も書いてるけど、統合失調症のグレーゾーンでもあるのだろうか‥ ( ゚Д゚)
おそらく挙動不審だから怪しまれてる
書店でバイトしてた友人が「万引きを発見したらすぐに教えてくれと店長から言われてる」と言ってました。
お客様を見るのも、仕事の一つだと。
常連犯に加え、特に挙動不審の客に気を付けるように言われていたとか。
‥‥私が「疑われやすい」のは間違いないだろう(笑)
- よくビクビク・オドオドしてるわけだし
- 日常生活でも「動きが変」と言われるし
- 人の動きを常にチェックしてるし (無意識)
店員さんが私を見たら「キョロキョロ」が多いわけだし、しかも「ビクビク・オドオド」の目に見えない波動が店員さんに伝わるのだから「あやしい」と思われて当然 (;’∀’)
でも、実は誰もが疑われてる?
一つ言えるのは、誰もが「店員さんから見られている」ということ (お店や状況にもよるけど)。
万引きは、売り上げに多大な損失を与えます。
100円の商品を1つ盗まれただけでも、取り戻すには100円の商品を5こ売り上げなければならないとか (>_<)
店員さんが警戒するのは当たり前。ましてや店員さんと客は、多くが「その場限りの縁」で、外見だけではどんな人かなんてわかりません。
でも、きっと多くの人は、店員さんにそういう目で見られても
- 気にも留めない、気づかない
- 気づいても堂々としてる
- 「相手も仕事だから仕方ない」と思う
のであろう。
特に「多くの人がエコバッグを持つ」ようになってからは、万引きの件数も増えているのだとか (当然と言えば当然)。お店側も大変だろうとお察しします (-_-)
万引きを疑われないための10個の対策
私が長年「ビクビク・キョロキョロ」しながら分析した結果や、調べた上での「対策」をお伝えします。
口を閉じられるバッグを持つ
口が開いたトートバッグやエコバッグを持っていると、店員さんに見られる確率が上がります。
口が開いた状態で、
- カートにひっかけたり
- 買い物かごに入れたり
するのも、私は怖くてできません (笑)
「万引きを疑われたくない」「店員さんにジロジロ見られたくない」のであれば、口が閉じられるバッグを持つこと。特にファスナーなどで、しっかり閉じられる物の方がいいです。
エコバッグ、ビニル袋は‥‥
エコバッグなどの袋は、できるだけ使う時に広げます。
大きなエコバッグに小さな商品を入れて持ち歩く時などは、持ち手を持たず、エコバッグを畳んで持ったりしてます (バッグの意味ないじゃん!) 。
また、ビニル袋に買った物を入れる時があります。
そんな時も、私は
- 持ち手の部分をしっかり結んだり
- セロテープで止めたり
して、しっかり口を閉じて持っています (;’∀’)
目的もなく店内をウロウロしない
いろんな商品を見るのは楽しいのですが‥‥
- 買う気ゼロなのに長時間いる
- 店内を行ったり来たりする
- 商品を手に取ってじっくり見る
のは、できるだけ避けています。 (本当に買うのを検討してる時は仕方なし)
特に「さっき別のお店で買った物を、エコバッグに入れて持ってる時」は気を付けた方がいい。
やむを得ずウロウロする際は、周りの人々が気になっても、キョロキョロは我慢 (笑)!
店員さんに自ら話しかける
私がよく使う方法です。
- 探している商品がスムーズに見つからない時
- 買うのを、本当に検討している時
- 場合によっては、ムリヤリ用事をつくって
店員さんに自ら話しかけちゃう (;’∀’)
特に「あっ、今完全に警戒されてる」って時は、あえて何かを聞くこともある (逆にあやしい?)
私が店員だったら「自ら店員に話しかけるような人が商品を万引きしないだろう」と思うから。
時間つぶしの時はレジの近くで
駅構内のお店で、時間をつぶしたい時がありました。
店内の奥の方で商品を見てたら、めっちゃ万引きを疑われてるっぽかったので。
もう、それ以降、レジの人の目が届く所で商品を見ています (笑)
無駄にカバンの中をガサゴソしない
よく我が子に注意するのですが‥
支払いの時以外に、カバンやエコバッグの中を触らない。
店内でスマホやティッシュを使うことなどは最低限にし、ショッピングモールの場合はお店の外に出てからするよう言っています。(こんな母親、いる~?)
着る服に気をつける
ネットで調べたら、
- サイズが大きすぎる服
- 大きなポケットがついている服
- ポケットがたくさんある服
を着ている人も、警戒の対象になりやすいとのこと。
たしかに‥って感じ。 特に寒い時期のコート、パーカー、ダボっとしたズボンなど、スパッと商品を入れやすいし、小さな商品ならポケットにさっと入れられるし。
なるべく上着を手に持たない
冷え性だし、体温調節が年々難しくなってるから、面倒は面倒なのですが‥。
店内で脱いだ上着は手に持たず、口を閉じられる大きなバッグやエコバッグに入れて持ち歩きます。
冬に着るコート、ダウンなどはバッグに入らないから、無理して着てるか、さっと買い物してお店を出る (笑)
常に堂々といる
大前提として、自分は万引きをしていないし、するつもりもない。
だから堂々と、というか普通にいればいいだけなんですよね (^-^;
量子力学とか宇宙の法則とか、そこらへんの話は省きますが、自分が世界をつくるので「私は普通に買い物している客だ」と堂々としていれば、そういう世界がつくられやすくなります☆
私も実験しましたが、近くに店員さんが来たりすることが減った気がする!
もちろんお店の万引き警戒度などにもよりますが、店員さんに見られていても、自分が気づきにくくもなります。
自分の周波数を上げる
6年前ぐらいから、自分を変えるあらゆる実践をしてきました。
その多くが、自然と「自分の周波数を上げる」ことにも、つながってました☆
「自分の周波数を上げる」とは「自分の心を整える」とも言い換えられると思う。
周波数を上げると、一般的に言う「悪い出来事」を引き寄せにくくなるし (もちろんゼロではない)、心を整える習慣ができてくるので、ビクビク・オドオドも減ってくる!
ご興味のある方は、ぜひ以下の記事も☆
波動・周波数を高める意味と方法。私が日々やっていること一覧! | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)
まとめ:対策すれば、自分も店員さんも安心
万引きを疑われないためにしている対策や、ビクビクの変な私について、お伝えしてきました。
もし、少しでも「えっ? 警戒されてる?」「万引きを疑われてる?」と思って不快になるのなら。
しっかり対策をすることで嫌な気分になることが減り、安心して買い物しやすくなります。お店の人の仕事の負担も減り「双方ヨシ」なのでしょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。