「思考を止める」「ボーっとする」効果 & 心ラク楽な体験談

佳見 そら

コーヒーを飲む女性のイラスト

以前の私は「常にあれこれ考える」「同じ考えが頭をぐるぐる」⇒ しんどい “(-“”-)”

でもここ数年、いろんな本で「思考を止める、頭をからっぽにすることの大切さ」を知り、自分なりに楽しく追究 (*‘∀‘)

ようやく、意識的に頭をボーっとさせる (思考を止める) ことが、できるようになってきました!

ここでは、私が感じる「思考を止める効果」と「どんな時に思考を止めやすいか」、ボーっとすることを日常生活に取り入れて起こったこと、メリットなどをお伝えします☆

考えることも決して悪くない

まず初めに「いろいろ考えることのメリットもたくさんあるよ」ということは言っておきたい (‘ω’)

ただ、デメリットもあります。

  • 脳や心が疲れやすくなる
  • 慎重になりすぎて、行動力や意欲が低下する
  • 特にネガティブ思考の場合、ネガティブが膨らみやすくなる
  • 頭で考えすぎることにより、心の声が聴きにくくなる
  • 周りの人に対して「考えなさすぎ」と思いイライラする etc.

いろいろ考えてもいいんだけど、必要に応じて切り替えたり、一日の中で思考を止める (ボーっと頭をからっぽにする) 時間をつくれるといいのかなと思います (^-^)

ご興味のある方は、以下の記事も…。思考を強制終了させる方法や考え方もご紹介!

いろいろ考えてしまう。メリット&ラクになる考え方をご紹介! | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

思考を止める効果

私の学びや、体験から感じた「思考を止める効果」をまとめます。

「ボーっとすることは悪いこと」と思う人は、まず「ボーっとすることはいいことなんだ!」と認識を変えてみよう☆

不安・恐怖・不満などから離れられる

当たり前ですが、思考を止めている時は

  • 過去の記憶に対する「後悔」「恥」「憎しみ」「罪悪感」
  • 未来に対する「不安」「絶望」「めんどくさい」「恐怖」
  • 「(誰かと比較して)自分はダメだ」「あの人、いやだなぁ」
  • 何かに対する「悲しみ」「無力感」「落ち込み」
  • 「退屈だなぁ」「つまらないなぁ」‥‥

などを、一切考えていません。

もちろん「楽しい」とか「幸せ~」とも考えていないわけなのですが…。たとえ短時間であっても、上記のようなネガティブな考えから解放されるということは、最大のメリットなのでは?

「思考を止める=ニュートラルに戻る」ということ。心のギアをニュートラルにできると「楽しい」「心地いい」などの感情に切り替えたり、意欲が湧きやすくなったりするとも感じます (*´▽`*)

脳・心・体が疲れにくくなる

もう~、ほんとに。

以前は「わけわからん疲れ」ばっかり。風邪ひくことも体調悪いことも多かった (*ノωノ)

集中したい時に集中できなかったり、頑張りたいのにダウンしちゃったり…。

考えすぎも原因の一つだったと、今は思います。

前述の通り、考えすぎは

  • 脳が疲れます。
  • 脳と心は密接しているので、心も疲れます。
  • 心と体は影響し合うので、体も疲れます。

逆に言えば、あまり考えない、もしくは上手く思考を止める時間を設ければ、疲れにくくなるわけ。これは私の体験から強く言いたいことの一つです (‘ω’)

アイデアや自分に必要なことが降りてきやすくなる

ちょっとスピリチュアル的なので、苦手な方は飛ばしてください。

思考を止めると、すべての創造の源 (「神」「宇宙」「ゼロポイントフィールド」などと表される) とつながりやすくなると言われています (^ム^)彡☆

すべての創造の源とつながると、要するにいいことがたくさんあるのですが、その一つが

アイデアやひらめき、自分に必要な情報が降りてきやすくなる、ということ☆彡

すべての創造の源は完璧であり、人間の思考の範囲を超えている、らしいです。

それが真実かは証明できないのですが、私の体験として、たしかに「思考を止めていると、逆にふっと何かが思い浮かんだり湧いたり」することが多いのです!

  • 「よくわからんなぁ」と思っていたことの答えとか (お導きみたいな感じ?)
  • ブログの記事ネタとか、日常生活におけるアイデアとか
  • 勇気づけてくれる言葉とか、心がラクになる考え方とか

もうこれは「ご自身で体験してみてね」としか言えないのですが…(;’∀’)

ただただ気持ちいい

思考が止まっていると、ただただ気持ちいいです。

頭がボケーっとなることが、こんなに心地いいとは思いませんでした。

そこに理由も思考も、いらない。

気分がよければ、いいことやいい人を引き寄せやすくなる (いつも書く「量子力学的に」)。また自分だけでなく、周りの人にも「気分いい」が連鎖して、よい影響を与えやすくなるのです☆

どんな時に思考を止めやすいか

私の日常や過去を振り返り、どんな時に「頭をからっぽ」にしやすいか、まとめます。

家事をしている時

この記事ネタも、掃除機をかけてる時に降りてきました(笑)

他にも私の場合、

  • 床や棚などの水拭きをする時
  • 食器を洗う時
  • 草取りや庭いじりをする時

など、頭をボワーっとさせて気持ちよくできることが増えてきた☆

(嫌いな料理は早く終わらせたいし、火や包丁も使うので「思考を止める」のは難しいけど…)

もちろん「こうした方が綺麗になるかな」とか「感謝しながら」とか「その日の計画を立てながら」など、何かを考えながら家事することもあります (*^。^*)

外での仕事中も?

私はアルバイトも含めるといろんな仕事を経験してきましたが、

  • 一人で立ってるだけの仕事 (たまに人が通ったときだけ声をかける)
  • 忙しくなく仕事内容も簡単な一般事務やテレオペの仕事
  • 大量のペットボトル飲料にオマケをつけていくだけの仕事

などは、上手く頭をボケーっとさせながら行うことも可能だったなぁと思います。

(いつも勝手に「スーパー神経使って、疲れて、辞めて」の繰り返しだった‥)

でも基本的には、仕事中に「思考を止める」「頭からっぽ」は NGですかね (ムダな力を抜いたりムダな思考を止めたりすることは大事かもしれませんが…( ;∀;)

瞑想中やくつろいでいる時

私は朝と夜に、ゆる~く瞑想をしています。

初めのうちは余計な考えばかリ浮かんで「思考を止める」ことができず “(-“”-)”

でもめげずに続けるうちに、ようやく「今ここを感じたり」「頭からっぽ状態」ができるようになってきました、たぶん。

瞑想の効果ややり方、私の実践については以下の記事を☆

瞑想の効果。怪しくてもゆるいやり方でも、まずやってみよう! | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

で、やっぱり毎日 (できない日もありましたが) 続けたことが、思考を止める練習にもなったなぁと思うのです。

私にとっての「動的瞑想」

  • スロージョギング中
  • 筋トレ中
  • 楽器を弾く時

なども、余計な考えが浮かばず、心ラク楽です☆

以前は「コーヒー飲んでくつろいでるはずなのに」「湯船に浸かってリラックスしているはずなのに」いつも頭が思考でいっぱい状態。今は本当に頭がボワーっとなり、思考を止められている感じ (*^-^*)

春と夏が、特に思考を止めやすいと感じる

春眠暁を覚えず。

暖かくなってきて、冬の寒さの疲れがどっと出るようにも感じるし、実際に自律神経のバランスが乱れやすく「眠くなりやすい」「頭がボーっとしやすい」とも言われます。

春じゃなくても、40歳を過ぎてから眠いことが増え、若い頃よりは思考を止めやすくなったかも(笑)

夏は暑くてボケーっ (エアコンで快適な部屋は除きます)。

以前外で立ちっぱなしの仕事をしていた時、よく「暑い中、大変ですね~」と言っていただきましたが、頭が余計なことを考えずに済むから意外と好きだったな (熱中症には気をつけつつ)。

自分なりに「どんな時に思考を止めやすいのか」とか「思考を止められた時の感覚」などをしっかりつかんでおくと、よいと思います (*‘∀‘)

こんな時にボーっとならないよう注意!

日常的に思考を止めることができるようになると、

気を張る必要がある時も、思わず「頭ボワーっ」「思考が止まる」時があります (-.-)

  • 我が子の入学説明会とか
  • 相手が一生懸命に話している時とか
  • 車の運転中とか‥‥

(ちなみに車の運転は、以前の私は「体も頭も超ガチガチ」状態。それが「知っている道ならムダな力を抜いてできるようになった」という感じ)

一応注意点として「ここは頭を使う必要あり」の場面では、ボーっとならないようにしましょう (当たり前か)。

そういえば「運転中も頭がラクになったなぁ」と思った矢先に、身近な人が相手を死なせる交通事故を起こした。ボーっと考え事をしていたそうで (新聞に載ってた)、ショックと共に「怖すぎる教訓だな」とも‥(._.)

日常的にボーっとできるようになって起こったこと、思うこと

飽くまでも「私が感じたこと」「私の体験」を書きます。

過去がすべて夢に思える

なんか、

  • つらい思い出も
  • 思い出したくない人も
  • 逆に感動的な思い出も

すべての過去が夢に思えた瞬間があり、今も思考を止めると「過去は夢だったんだなぁ」とボワーっと思います。

夢だと思えると、心が本当にラクなんです! ご興味のある方は、以下の記事を。

最近、過去に出会った人や出来事がすべて夢だったと思えてラクに! | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

いい意味で、いろんなことがどうでもよくなる

最近、仏教の本や「この世の実体はない」という宇宙の真理みたいな本を読むことも影響しているかもですが…。

思考を止められることが増えると、

  • なるようにしかならない
  • 別に大したことじゃない
  • すべて天 (宇宙・神) にまかせよう
  • 自分や家族の身に降りかかった時に考えればいいや
  • 宇宙の真理からすれば、すべて「大丈夫」なんだ

などと、自然と思えるようになり、やっぱり心がラク (*´▽`*)

いい意味で、時間の感覚がなくなる

私は、わりと「時間きっちり」人間。

かつ、体の中に時計があるみたいで「このままのペースだと絶対に終わらない」とかが早い段階でわかったり、時計を見ないで行動しても、だいたいの時間が把握できています (誤差ほとんどなし)。

もちろん、メリットはあるわけなのですが、寝てる時以外「いつも時間に追われている」感じ‥(‘_’)

それが、思考を止めると、なくなるのです。

  • 「今が何時でもいいやぁ」と思えたり
  • 世の中に時間という概念がなくなったように感じたり
  • 時間を忘れて何かに集中できたり

もちろん、何も予定がない日などに限りますが、一日を振り返った時に「こんなに多くのことができた!」と思うことも増えたし、心地よさや幸福感みたいなものも感じられます (*^▽^*)

まとめ:上手くできない場合は、今していることに集中しよう!

「思考を止める効果」と、私の思考を止める体験談などをお伝えしてきました。

「頭からっぽ」「頭ボーっ」が難しい方は、「今していることに集中し、結果的にムダな思考をしていない」という状態に持っていく方が、わかりやすいと思います!

ぜひ以下の記事も参考にしてみてくださいね☆

今に集中するコツがやっとわかった。日常生活で練習しラクで幸せに。 | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です