日々小さな変化をつくる3つのメリットと、私のヘンな実践例。

佳見 そら

いろいろなマスクをつけた女性のイラスト

「心をラクに、楽しく、イキイキ生きる」を自分なりに追究してます。

変化がない生活の方が、心はラク。でも変化がなさすぎると、楽しさも減る。

偏りすぎないのが大事みたいです (‘ω’)

「変わりばえのない毎日だなぁ」「つまらないなぁ」と思うのなら、日々小さな変化を持たせよう! ( よく言われることではあるけれど…)

ちょっと面倒でも、いつもと違うことをやってみる ☆

ここでは、日々小さな変化をつくって生活する3つのメリットと、私のヘンな実践例も含めた具体例をたくさん挙げていきます (^-^)

日々小さな変化をつくるメリット

小さな変化を持たせて生活すると、こんな「いいこと」があるよ☆

脳そのものが活性化される

脳は筋肉と同様、使えば使うほど鍛えられていきます。

逆に言えば、使わないと衰えるということ (/ω\)

変化のない日々、たとえば

  • 毎日同じような仕事の繰り返し
  • 同じ人としか会わない、話さない
  • 生活パターンの変化が少ない

などだと、脳が衰えやすくなるとも言えます。

小さなことでも、あえて変化を持たせることで、新しい刺激が脳に入り、脳そのものが活発に働かざるを得なくなる。すなわち、脳が衰えにくく老けにくくなるのです。

つらさや悲しさが軽減される

程度に個人差はありますが、変化は疲れるし、ストレスにもなります。

人にはホメオスタシスという、今のライフスタイルや環境をなるべく維持しようという心理があるから…。

ただ私の経験上、何かつらいことがあった時に、あえて変化をつくると、つらさが和らぐ。

というか、自然と変化させたことの方に気がとられ、つらいことを忘れる時間が持てるのです。

もちろん、ここで言ってるのは、日々の「小さな変化をつくろう」ということ。脳・心・体がストレスを感じるような「大きな変化」では逆効果になることもあります (/_;)

楽しく、エネルギーも上がる

「毎日同じことの繰り返しでつまらない」時、小さな変化をつくると単純に楽しい!

好奇心が刺激されるような‥‥(^o^)

そもそも、この宇宙は常に変化しています。

仏教で「諸行無常」と言われるように、すべての物事は変化している (していく) のですね。

まあ「変化のない日々」と思っていても、何も変化していないわけではない。

でも、あえて楽しくなるような変化をつくることで、

  • いろんなことに対する意欲が上がる
  • 小さな「これ、やってみたいな」が思い浮かぶ
  • 生活に、少し充実感が出てくる

そんな気がします。宇宙の流れに乗って、自分のエネルギーが上がる感覚!

常に新しいことにチャレンジする人、新しい世界に触れることを喜びとする人は、イキイキして見えます。無理してそうならなくてもいいけど、そこに少し近づくことができる感じ (*’▽’)

小さな変化をつくる具体例

「小さな変化」は、どうやってつくればいいの?

具体例を、たくさん挙げちゃいます!

一般的な具体例

本・サイトなどで見たことのある具体例も含めて、まとめます。

いつもと違う行き方をしてみる

  • 通ったことのない道を通る
  • 道を横断する際の、信号や歩道橋を変える
  • エスカレーターでなく階段を使う
  • 電車や乗り換える駅を変える
  • バスや車を使わず、自転車で行く etc.

何かの順番を変えてみる

  • 朝出かける準備をする順番
  • 家事の順番
  • ルーティンワークの順番
  • 歯を磨く時の順番 (どの歯から磨くのか)
  • お風呂で体を洗う際の順番 etc.

いつもと違う物、初めての物に挑戦する

  • まだ行ったことのないお店
  • よく行く飲食店で、今まで注文したことのない物
  • ボディソープや歯磨き粉など
  • 文房具や歯ブラシなどの道具類
  • ラインスタンプやアプリ etc.

「失敗したらイヤだし‥‥」という人は、少額の物にしておこう!

自分らしくないジャンルの物に触れる

  • 絶対読まないようなジャンルの本・マンガを読む
  • 普段は聴かないような音楽を聴く
  • 好きではないジャンルの映画・ドラマ・スポーツなどを見る
  • 自分には関係のない検索をして記事を読む (起業する気ないけど「起業の仕方」とか)
  • 全く興味のない分野のサイトや動画を見てみる etc.

普段と違うことをしてみる

  • 仕事やコミュニケーションで、他の人の方法をマネてみる
  • いつもと違う支払方法にする
  • 粘土、お習字、リコーダー、計算ドリルなど、久々のことをやる
  • せかせか行動 or ゆっくり行動してみる
  • 必要な連絡以外ではスマホを断つ etc.

外見的なこと

  • ヘアスタイルをちょこっと変える
  • メイクをする or 変える
  • マニキュアをする or 初めての色に挑戦する
  • 普段は着ないような洋服を着る
  • マスクを変える etc.

家事でも可能

  • 行ったことのないスーパーに行く
  • 普段使わない調味料や商品を買ったり、初めての料理に挑戦したりする
  • ちょっとした模様替えや、断捨離&整頓をする
  • 掃除グッズや食器を洗うスポンジなどの道具を変える
  • プランターで花や野菜を育て始める etc.

私のヘンな実践例

次に、私や、過去の友人知人がやったことのある「ちょっと変わった実践例」をまとめます。

  • 洋式トイレで中腰姿勢で用を足す
  • う〇この写真を撮ってアルバムに入れる
  • おむつをして過ごしてみる
  • 男性の下着や服などを身に着ける (女性の場合)
  • ポケットを出して (裏地が出た状態で) 生活してみる
  • 洋服のタグをつけたまま街を歩いてみる
  • 利き手でない方の手で食事などをする
  • アナウンサーになり切って音読する
  • アイドルやダンサーになり切り、歌ったり踊ったりする
  • 撮り鉄、乗り鉄などになり切って一日過ごす
  • エア会話 (好きな人や有名人などが目の前にいると想定して話す)
  • 乗換案内を使わず、自力で調べて複雑な乗り換えをする
  • 道に迷ってもGoogleマップを使わないで行く
  • しっかり腕を振り、もも上げもしながら階段を上る
  • 真剣にお経を読んでみる
  • 変なマスクをつけてみる
  • 走っている電車に手を振る etc.

注:申し訳ございませんが、試す場合は自己責任でお願いします (笑)

いつもと違うことをすることで、思いがけないことに気づいたり、当たり前のことに感謝できたり‥‥。他の人への「共感力」もアップするかも (*^_^*)

まとめ:無理のない範囲で変化をつくっていこう!

小さな変化をつくって生活する3つのメリットと、具体例をご紹介してきました。

といっても、やるかやらないかは自由。

やってみたい方も、決して無理のないように…。特に

  • 頼んでもいないのに変化だらけの人生
  • 小さな変化でも強いストレスを感じやすい
  • 今、とても心や脳が疲れている

という人は、慎重に、ご自分の心と相談しながら試してみてくださいね。

よかったら、変化のない日々を肯定的に受け止められる以下の記事もどうぞ☆

変化のない毎日は、ありがたいのか退屈なのか何も感じないのか。 | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

追伸:この記事、昨日の早朝にはほぼ完成していたのですが、毎日読んでる大木ゆきのさんの昨日のブログの内容とシンクロした! びっくり&嬉しい~&マネではありません (;’∀’)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です