幸せでいたいなら‥‥ 「今この瞬間を幸せでいるだけ」「未来は今の積み重ねに過ぎない」。 だから、脳内の「幸せチャンネル」に合わせて番組を見る、そんな習慣をつけてみませんか? そうすれば、どんどん幸せが増えるよ~ (*´▽続きを読む
カテゴリー: 3.考え方は選べる
-
幸せでいたいなら「幸せチャンネル」に合わせる習慣をつけるだけ。
0 -
嫌なことをいいことに変える5つの方法。すべては考え方しだい!
0すぐに「あ~あ、嫌なことばかり」とか「嫌だな~」って言ったり思ったり。 これ、雪だるま式に「嫌なこと」が増えていっちゃう。 もう嫌だ~~ (*ノωノ) でも意識しないと、どうしても「嫌なこと」の方に目が向くのは仕方ないら続きを読む
-
すぐに悩んでしまう。悩みを「大したことない」と考える方法5選。
2ささいなことで、すぐに悩んでしまう。 人から「大したことない」って言われたり、すぐに大げさに考えちゃうと自分でもわかっていたり(>_<) 以前の私もそうでした。 でも今思うのは、問題を問題と捉えなければ、もし続きを読む
-
失敗ばかり思い出すのも,小さな成功に目を向けるのも,自分の自由。
0超ネガティブだった自分を、あらゆる実践により改造! その方法や過程などを中心に、ブログに綴っています。 以前は、自分の失敗ばかりを思い出す~ (>_<) つらい、しんどい、やめたくてもやめられない‥‥。 いろ続きを読む
-
感謝の言葉を毎日つぶやく。メリット・やり方・続けるコツご紹介!
0感謝には、多くの効果があるって言われますよね。 だからノートに毎日感謝の言葉を書けば、ポジティブ&幸せになれるとか‥。 でも「メンドクサイ」「続かない」という方へ。 私はゆる~く「感謝の言葉をぶつぶつ毎日つぶやくだけ」っ続きを読む
-
良い悪いを判断しない。「ただ~なだけ」と考えて疲れを軽減!
0つい、いろいろと、考えすぎてしまう。 「最近、悪い事ばかり起きるなぁ」とか「あの人は良いのに自分は悪いところだらけ」とか。 「悪い」と判断すれば、悲しい、悔しい、落ち込む‥。たまに「良い」ことがあったら喜ぶ‥。一喜一憂が続きを読む
-
ダメ出しされて落ち込む時は…一度冷静に考えて心を軽くしよう。
0職場でダメ出し、家族や彼・彼女からのダメ出し。 落ち込みますよね…。ただでさえ自分に自信がないのに、底まで落とされた気分 (*_*) でも冷静になって考えると、あなたが落ち込む「必要」や「意味」のないダメ出しも、あるかも続きを読む
-
優柔不断でつらい人へ…心がラクになる考え方や決め方をご提案!
0飲食店のメニューも着ていく服も、もっと大きな決断も。 なかなか決められない、でも人目を気にしてムリヤリ決めたり「やっぱり違う方にすればよかった」って後悔したり…。 私も若い頃、優柔不断でつらい時がありました (>_続きを読む