いろんな電磁波対策ご紹介。私は、やりたい範囲だけで無理なく!

佳見 そら

コンセントとアース線のイラスト

「心をラクに、楽しく幸せに生きる」を追求してる、変な主婦です (;’∀’)

日ごろ実践していることが、結果的に「電磁波対策」にもなっていたのだと、先日知りました。

電磁波の心身への影響については、多くの意見があり、今は危険性がはっきりしてないけど‥。

「対策しておくに越したことはない!」と、ちょっと嬉しくなりました (*’ω’*)

ここでは、電磁波について簡単に解説した後、一般的な電磁波対策のあれこれをご紹介し、私なりの「やりたい範囲だけで無理のない」電磁波対策をまとめていきます☆

電磁波について簡単に解説

電磁波とは、電気が流れるところに発生するエネルギーの波で、

  • レントゲン撮影、放射線治療
  • 紫外線ランプ、赤外線リモコン
  • 携帯電話、家電製品、電力設備など

に使われています。

電磁波の心身への影響については、大きく分けると「危険」と言う人と「現段階で科学的根拠はなし」と言う人がいます。 (基本的に、日本は今のところ後者の立場をとっています)

恐れや心配のしすぎでストレスを溜めれば、そのストレスこそが心身に影響を及ぼす~ (>_<)

よって私は「できる範囲でだけ」対策をし、あとは心をラクに楽しく生活したい、という結論でいます。

この章の内容を、前回の記事に 4500字ぐらいでまとめてます。

ご興味のある方は、まず前回の記事をどうぞ。

電磁波とは。心身への影響がハッキリしない場合,どう考えればラクか | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

一般的な電磁波対策について

「電磁波対策」で調べると、いろいろな方法があることがわかりますね。

電磁波を発する物に働きかける方法

以下のような方法があるようです。

★アースをとる

たとえば

  • デスクトップパソコン
  • 電子レンジ
  • 冷蔵庫

など、アースがとれる物は、接続作業をする。

電磁波が比較的強い電気カーペットも、アースができるカーペットを上に敷く対策法があるようです。コンセントからアースをとれる製品もあるそう。

アースをとる対策については、以下の記事が参考になると思います。

住宅の電磁波対策はどうしたらいい? 寝室、デスク、キッチンの電磁波対策 | 住まいの本当と今を伝える情報サイト【LIFULL HOME’S PRESS】 (homes.co.jp)

★電化製品やスマホなどと、物理的に距離をとる

「スイッチを入れて使っている時に、より電磁波が上がる」という物も多いので、

  • 使わなくてもいい電化製品は使わない or 使用時間を減らす
  • 30~60cm離れても大丈夫な物は、離れて利用する
  • 電子レンジや電気ケトル使用中は、離れて待つ etc.

「ソーラー電池や乾電池タイプの物に変えられる物は変える」「ホットカーペットや電気毛布は事前に温めておき、使用時はスイッチを切る」などの方法もありますね。

ただ「なんでもかんでも」「完璧に」では、疲れる~ (>_<)

以下の記事には、いろいろな物の電磁波を測定した結果がまとめられているので、参考になると思います。

我が家の家電・電磁波ランキングTОP20!意外な物が上位に…! (kakonosu.com)

驚いたのが「充電中は電磁波がかなり上がる」「スマホは通話中だけが異常に電磁波が高い」ということ。ちなみに上記記事の測定結果によると、ライン通話は全然電磁波が発生しないそうで、これにもビックリ!

★使用していない電化製品のプラグを抜く

コンセントに電化製品のプラグを差し込んだ時点で、電磁波は出ます。

延長コードでも、同じぐらい出るそう。

「電化製品を使っていないのにコンセントに差しっぱなし」って、意外とありますよね (*´з`)

よって、ちょくちょく使う物でないのなら、コンセントからプラグを抜いておくだけでも違います。

電磁波防止グッズに対して思うこと

今思い出しましたが、20年前ぐらい、友達の影響で「トルマリンゴ」を会社のデスクに置きまくってました。

なつかしいなぁ。 でも私は、効果を感じられなかったなぁ (笑)

ちなみに友達は「電磁波防止エプロン」もしてたけど、いっつも心身の不調を訴えてた (/_;)

「電磁波防止グッズ」で調べれば、実に多数のグッズがあるのがわかります。完全な偽グッズは論外だとしても、本当に心身の健康に効果があるのかは、あいまいだと思います。

口コミを見ても、効果があった人もなかった人もいたり、口コミ自体も操作されている可能性もあり、わかりません。

でも「念のため」とか「安心できる」と思えるのなら、使うのもよいでしょう。

また、短期的な効果があるかないかは「自分で使ってみて初めてわかる」とも言えます。

たとえ、全く電磁波を防ぐ効果がない「偽グッズ」だとしても、プラセボ効果 (強く信じることで本当にそうなる効果のこと) が生じた結果「効果あった」と感じる場合もあるからです。

当然ですが、効果があると感じられれば

  • 単純に嬉しいし
  • 心身のストレスが減るし
  • 今のストレスが減ることが、体の免疫力を上げることにもつながる

と言えますよね (^-^)

自分の心身に働きかける方法

たとえば、以下のような方法があります。

★意識して大地とつながる

「ちょっと敏感な人が気持ちよく生きる本」 (2020年出版 苑田純子著 長沼睦雄医師監修) によると

電気的な性質を備えている人間は、土や芝生、砂浜など大地に直接触れることで、体を自然な電気状態に回復できるのだそう。 (エネルギー療法を提唱するジェームズ・L・オシュマン博士による)

効果的なのは、靴を脱いで

  • 芝生
  • 砂浜

などを素足で感じることのようです。

★活性酸素を減らす

電磁波は、体内に活性酸素を発生させます。

活性酸素が体内に増えると、老化や病気のリスクが高まります。

活性酸素は、体内の酵素で解毒できますが、生涯で使える酵素の量は限られており、酵素を大量に使うことで寿命が縮まるのだそう ( ゚Д゚)

よって、なるべく活性酸素の発生を減らせるよう

  • 食生活に気をつける
  • 質の高い睡眠をとる
  • 運動は軽く (激しい運動を避ける)
  • ダイオキシンや排気ガスを避ける
  • ストレス発散を心がける etc.

要は「基本的生活習慣を整えること」が大切 なのです。

私なりの電磁波対策

前述の「一般的な電磁波対策について」の中から、自分の「できる範囲」「やりたい範囲」でだけ対策!

具体例を5つだけご紹介します。

自宅の断捨離とシンプル生活

もともとは「生きづらさ解消」のために始めた、あらゆる行動の中の一つでした。

断捨離はエネルギーを使うので「一時的な疲れ」はあるものの、慣れると心身がラクで快適☆

★不要な電化製品を買わない、もらわない

私の場合、自宅の不要な物を手放したことで、自然と

  • いろんな物を買いたくなくなるし
  • 「これ、いる?」と聞かれても、不要な物なら断る

という感じになりました。

結果的に、自宅の電化製品は、本当に必要な物しかありません。 (一人暮らしではないので、すべてが自分の思い通りではありませんが…)

★特に寝室をシンプルに

真実かどうかは別にして「寝ている時は電磁波の影響を受けやすい」と言われます。

よって、寝室の電化製品は最低限に。スマホも持ち込みません。

もともとスマホが好きではなく、本音言うと持ちたくないぐらいなので、ちょうどよし (^-^)

(徹底させるのなら「照明」もソーラー電池や乾電池タイプの物があるようですが、私はゆる~く無理なくで)

シンプル生活にご興味のある方は、以下の記事をどうぞ☆

シンプル生活で脳と心の疲れを軽減!その理由と私の実践ご紹介。 | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

自然とかかわる時間を大切にする

これも、自分を変える実践の中で、やっていたことの一つ。

といっても大げさなことではなく、

  • 近所の緑が多い公園に足を運んだり
  • 自宅の花壇に花を植えたり
  • 小さな観葉植物を部屋に置いたり‥‥。

それにプラスして

  • たまに庭の芝生に素足で乗ったり
  • 夏に家族で川遊びに行った時に、素足で大地を感じたり
  • 花壇の土をならす時に素手でも触ったり‥‥

ということも、やるようになりました!

無理してやっているのではなく、自分が「気持ちいい」「楽しい」と感じるから、やってるだけ (;’∀’)

なるべく充電しながら使わない

前述の通り、電化製品を充電している時に、電磁波がかなり上がるようなので…。

  • ノートパソコンやスマホなどは、充電しながら使わない
  • 充電中のスマホ・タブレットなどの近くにはいない
  • 充電式のミニ掃除機などは、誰もいない部屋で充電する etc.

ということを意識しています。

が、ノートパソコンの充電はそんなにもたないので、切れそうになったら気にせず充電しながら使う(笑)

スマホや電化製品と距離をとる

アースは面倒そうだし、接続とか苦手だから、やらない (;’∀’)

とにかく私は「無理なく」「できる範囲で」。

たとえば、テレビは「見たい番組だけ、60cm以上離れた位置から見て、それ以外は元スイッチから切る」。

あと、比較的電磁波が高いとされる物については、特に気を付けています。

  • Wi-Fiルーターは、部屋の隅っこ (あまり行かないエリア) に設置
  • 電子レンジ使用時は、60cmぐらいは離れる (急いで料理している時を除く)
  • 電気カーペットは、なるべく使わない
  • 加湿器は使わず、濡れたタオルなどを干す
  • 扇風機の使用時は、後ろのモーターに近づかない etc.

加湿器は、お手入れの面倒さと「一つでは部屋全体に行き渡らないなぁ」と思っていたところだったので、ちょうどいいし。

掃除機の場合「体から離して使う」のは、私にとってストレス。なので必要な箇所だけかけて、フロアモップに変えられる部分は変えるようにしたら、その方が体もラクでした☆

活性酸素の発生を減らす対策も無理なく

これも「不安や気にしすぎばかリの自分を変えたい」と思って始めた実践の中に入っている方法が多いです。

★食生活に気をつける

料理が大嫌いなのですが、一応子持ちの主婦ということで

  • なるべく自炊
  • 栄養バランスを考える
  • 添加物も少し意識
  • 発酵食品を多く取り入れる
  • 食べ方や食べる順番を意識

など、心がけています。

自分一人だけ、さらにマニアックで

  • 野菜ジュース+甘酒を週6日飲む
  • 純ココア&きなこ入り牛乳を週6日飲む
  • 糖質少なめ、野菜とタンパク質を十分にとる
  • 鉄分対策 (サプリや鉄分多めの食材を摂る)
  • 白湯や無添加ハーブティを多く飲む etc.

(ちなみに「週6日」なのは、アレルギーになるのを防ぐため)

これらは、自分が「美味しいし」「楽しいから」やってます。料理をするのだけは苦しいけど、今の自分にとって「やった方がいいと思うから」自分でやることを選んでやっています (^-^)

★睡眠をとる

睡眠も大事にしています。

シンプルに。 とにかく眠い時は、早く布団に入る。

といっても、以前は寝つきが悪く、いろいろな方法を調べて試しました。

ご興味のある方は、以下の記事をどうぞ。

気にしすぎを改善したい。寝つきをよくする方法、試しました! | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

★運動は軽く (激しい運動を避ける)

運動は特に、無理なく楽しくできる範囲で ♪

週3日は、自然の多い公園で「スロージョギング」。詳しくは以下の記事に。

ジョギングで精神を安定させる!無理なく続ける7つのコツ | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

筋トレは、つらくない腹筋マシンでゆるく。詳しくは以下の記事に。

毎日ゆるく筋トレする理由。7つの「お得」があるからです! | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

他にも、毎日寝る前に、ちょこっと柔軟やストレッチを取り入れています (^O^)

運動の精神的な効果はたくさんありますが、私の場合は、何よりストレス発散~。

自分なりの「ストレス発散・解消」の方法を見つけておくと、活性酸素の発生を少なくし、それが電磁波対策や心身の不調の軽減にもつながっていきますね☆

まとめ:でも家電製品には感謝している

一般的な電磁波対策のあれこれや、私なりの電磁波対策について、お伝えしてきました。

最後にもう一つ。

決して「家電製品 = 電磁波が出る = 悪」ではなく、とてもとても有難い物です。

物理的に離れて使おうと、毎日感謝の気持ちを持つよう心がけています。

それも大事な電磁波対策だと思いますし、心身の不調の軽減にもつながると私は思っています。

前回今回と、いつも以上に「自分のために」この記事をまとめました。

長い記事になりましたが、どなたかのお役にも立てればと思い、アップさせていただきました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です