一人反省会をやめなくてもいい。でも3つの工夫をして凹みすぎない。

佳見 そら

音楽鑑賞をする男性のイラスト

過去にも、一人反省会についての記事を書いています。

一人反省会をやめる&減らすコツについては、以下の記事に ↓↓↓

一人反省会をやめたい…減らすコツを覚えれば今日からラクに! | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

これ以外にも、一人反省会をやめる&減らすコツを伝える記事はネット上に多数。

でも、どうしてもやめられないという方へ。

今回は「やめなくてもいいよ」っていう記事を書いていきます (^-^)

ただ、必要以上に「暗~く」「ネガティブ~」にならないよう、3つのポイントを守ってみては?というお話です☆

一人反省会、そんなに悪いこと?

一人反省会って、そもそも「一人で反省している」だけ。

むかしむかし中国で書かれた書物「菜根譚」にも「反省は自分を成長させる薬」と書いてある。改善点を考えて次に生かせれば、むしろ「いいこと」とも言えるんですよね (*’▽’)

以下の記事には、一人反省会をしがちな人の特徴や心理についてまとめていますが‥

一人反省会で辛いのは自分だけ?一人反省会しがちな人の特徴と心理 | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

別に悪いことをしているわけではないので

  • 「一人反省会、してもいいじゃん」
  • 「ただ一人で反省しているだけ」
  • 「次に生かせれば OK OK!」

などと、今の自分をまるごと受け入れちゃう。

人によっては、これだけで心がラクになるケースもあるかもしれません☆

一人反省会で、ぜひしてほしい工夫

一人反省会を、やめなくてもいい。

でも「どんどんネガティブ」にならないよう、以下の工夫をしてみてはどうでしょうか?

寝る前には一人反省会をしない

以前の私は、布団に入ってからの一人反省会が日課。だから気持ちはよ~くわかるのですが‥

寝る前だけは、一人反省会をしないようにしましょう。

なぜなら、寝る前に頭の中で考えたことって、潜在意識 (人の無意識の部分) に入り、影響を及ぼしやすいから ( ゚Д゚)

特に、寝る前の一人反省会が「習慣」になっていると、

  • 日常生活で、どんどんネガティブ思考になる
  • 脳が自動的にネガティブな物事や言葉などを探しやすくなる
  • ネガティブな人や出来事が、どんどん自分に引き寄せられてくる

と言えるのです (‘_’)

また、読売ジャイアンツの原辰徳監督は、初めて監督に就任する時にお父さんから「一つだけ言っておく。枕に頭をつけて考えるな。考えたい時は部屋を明るくし、椅子に座って考えなさい」と言われたそうです。

原監督自身、監督になってからこの言葉が腑に落ちたそうですし、私の経験からも深く共感します。

あらゆる実践によりネガティブな自分を変えた私も、夜中に目が覚めると今でも暗い方向に考えがち。なんてゆうか、どんどん自動的に、ネガティブ思考になるのです (*´ω`)

寝る前に一人反省会をしそうになったら、ムリヤリにでも、今日あった「いいこと」「感謝できること」などに目を向けてみる☆

  • お昼ご飯が美味しかったとか
  • お風呂が気持ちよかったなぁとか
  • 店員さんが感じよかったとか‥‥

ほんの小さなことで OK ☆

もしくは「羊が1匹、羊が2匹‥‥」と考える。これ、今となっては理にかなっているなぁと納得! クヨクヨ反省や後悔ばかりしているより、よほど脳にも心にも体にもいいのです (*‘∀‘)

明るい環境で一人反省会をする

元プロテニスプレーヤーで、現在は解説などのお仕事で活躍されている松岡修造さん。

現役時代「少しでも前向きな反省会」「未来に対する気づきの反省会」を、心がけていたそうです。

自分を責めたり「自分はダメだ」という思考につながらない工夫として、ハワイアンソングのBGMをかけながら優雅な雰囲気で反省していたこともあったとか (*´▽`*)

これに倣い、日光が入る部屋や、夜なら照明をつけた部屋で

  • 賑やかなテレビ番組をつけながら
  • アップテンポの音楽を流しながら
  • レモンやオレンジなど、元気が出るアロマオイルの香りを嗅ぎながら

など、目・耳・鼻から「明るい」を感じられるような環境で一人反省会をする! 「ダラダラ&どんどんネガティブ」になりにくいと言えるでしょう☆

昼間なら「自然の多い明るい雰囲気の公園」とか、夕方や夜なら「明るい雰囲気のカフェ」など、自宅以外の場所だけで一人反省会をする!って決めるのもよさそうです (^-^)

姿勢を正し口角を上げて一人反省会をする

一人反省会をしている時って、無意識のうちに

  • 暗~い表情
  • うつむき加減
  • 猫背

になりがち (-“-)

これを、あえて、意識的に、変えてみましょう!

姿勢は正しく、もしくはリラックス~な感じで。表情は、笑顔とまでいかなくても、口角を上げて (^-^)

社会心理学者のエイミー・カディの実験によると、自信がない時にあえて強いポーズをとると、体の中の

  • テストステロン (やる気が出るホルモン) の数値が上がり
  • コルチゾール (ストレスホルモン) の数値は下がる

ことが明らかになったそう。ちなみに弱々しいポーズをとると、全く逆の反応がみられたとか‥。

一人反省会をする時も「自責や自己否定なんてしていないよ~」「暗くないよ~」という姿勢や表情でしてみる。体内のホルモンの量も味方につけ、ダラダラ長引かないようにさせられる期待ができます☆

まとめ:うまくいったら次のステップへ!

「どんどんネガティブ」「ダラダラな一人反省会」にならないような工夫を、3つご紹介してきました。

試してみて、ちょっとでも「いいかも」と思えたら…。もちろん、それを続けるのもOK!

さらに、冒頭にリンクのURLを載せた「一人反省会をやめたい」の記事などを参考に

  • 反省は軽く。あとは今後どうすればよいかを考えたり
  • ささっと反省して、あとは好きなことや楽しいことをしたり
  • どうせ一日を振り返るなら、自分を褒めることや感謝できることを考えたり etc.

ステップアップさせてみると、もっと幸せに生きられるようになるかもしれません (*‘∀‘)

この記事をお読みいただき、ありがとうございました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です