「心をラクに、幸せに生きる」を追求する、変な主婦です (;’∀’)
いろんな実践をしてきましたが「口角を上げること」はお手軽&お得!
難しく考えず、ちょっと唇の両端を上げるだけ。
あれっ? 1秒で良き変化が訪れる (かも)!
あとは「その1秒」を積み重ねていくのだ (^O^)
ここでは、一般的に言われる口角を上げる効果をわかりやすく解説し、日々取り入れて感じる「私なりの効果」についても、お伝えします ☆
口角を上げる効果
よく言われる「口角を上げる効果」を、わかりやすく解説!
脳や心身への効果
口角を上げることは、脳・心・体にいいのだ!
心地いい気分になりやすくなる
口角を上げることで
- 目がパッチリ開いたり
- 笑顔になったり
- 優しく穏やかな表情になったり
する可能性が高くなります。 (人それぞれだし、その時の気分などにもよる‥)
脳科学的に「先に表情をつくることで脳が勘違いし、その表情通りの感情になりやすくなる」と言われます。
すなわち、口角を上げることで
- 目がパッチリ開けば元気が出てくる
- 笑顔になれば「楽しい」と感じる
- 穏やかな表情になれば心も穏やかになる
などの可能性が高まるわけ (‘ω’)
かつ、上記のような「快の表情」になることで、以下のことも言える。
- 脳からセロトニンが分泌され、リラックスや幸福感につながる
- 心地よくいられ、その時間を増やすことで体の免疫力がアップする
- 「今いい気分」になり「いいこと」を引き寄せやすくなる (量子力学的に)
嬉しいことだらけでワクワク ヽ(^o^)丿
前向き思考になりやすくなる
口角を上げて快の表情になることで、先に述べた「セロトニン」や「ドーパミン」が脳から分泌。
このおかげで、前向きな考え方ができる (可能性が高まります)!
ストレス軽減、やる気もアップ (^o^)丿
集中力や記憶力が高まりやすくなる
前述の「ドーパミン」が出ると、集中力や記憶力も高まるぞ!
集中力や記憶力が高まれば、
- 効率がよくなる
- 実力を発揮しやすくなる
- 達成感を得られやすくなる etc.
やはり「いいこと」が多くなりますね (*^^*)
美容への効果
使わない筋肉は衰えます。
常に「どよ~ん」とした表情をしていると、ほうれい線周りの筋肉も衰えて「どよ~ん」としてくる。同様に、ほっぺたも「どよ~ん」目の周りも「どよ~ん」「どよ~ん」‥(*´з`)
老化は避けられないけど、遅らせることは可能!
口角を上げることで、顔の筋肉が全体的に引き上がり、
- ほうれい線の予防・改善
- 頬のリフトアップ
- 目の周りのたるみの予防・改善
- 眉間やおでこのシワ予防
などの効果が期待できます☆
あと、鏡の前で「どよーんとした表情」と「口角を上げる表情」をつくると、ほんと「ビフォーアフター」って感じ。見た目年齢が変わるし、どよ~んの方は怖すぎるし (笑)
人間関係を良好にする効果
先に述べた通り、口角を上げると、表情全体が良くなる。
(疲れ切っている時など、口角だけ上がって目が無気力ってこともありますが‥)
当然だけど、表情が良ければ、周りの人からの印象が良くなる (^-^)
さらに、
- 好感度が高い声質になったり
- 態度や行動も良くなったり
- 相手も同じような表情で接してくれたり
という可能性も高まるので、人間関係が良好になりやすいのです!
特に「第一印象が大事」とは、心理学でもよく言われるところ。
「とりあえず」でもいいので口角を上げておけば、少なくとも悪い印象にはならずに済むぞ (;’∀’)
第一印象を良くした方がいい理由や、良くする方法は、以下の記事をどうぞ。
第一印象を良くする方法。自分を客観的に見て準備・練習しよう! | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)
私に訪れる口角を上げる効果
口角を上げるだけで、その瞬間に「心地いい考え」が頭に浮かぶぞ~ (*´▽`*)
「まあいいか」と思いやすくなる
例①:図書館で借りた本が、難しい。全然わからない。
- わかりやすく書いてほしいなぁ (愚痴)
- いや、わからない自分がダメなんだ (自己否定)
などネガティブが渦巻く中、口角を上げてみる!
すると、あら不思議。「まあいいか」「さっと斜め読みして、理解できる部分だけ理解して終わらせよう」と一気にポジティブに (単純すぎて笑えるなぁ‥ (;’∀’)
例②:会話中、相手の話が愚痴っぽくなってきたぞ。
- いやだなぁ、空気が悪くなるなぁ
- ネガティブが自分に入っちゃう
などと頭に浮かんだ隙に、口角を上げてみる!
すると、相手に共感しつつも「まあ、聞き流しとこう」「適当なタイミングで話題を変えればいいや」と思えて、心がラク! あれ? ネガティブ消えてる (‘◇’)ゞ
そうそう、「まあいいか」を口癖にすると「まあいいか」と思いやすくなり、心がラクになりますよ。
よかったら以下の記事もどうぞ☆
「まあいいか」を口癖にする3つの効果と、心をラクにする使い方。 | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)
「私、そこまで老けてない!」と思える
エラそうに「口角を上げよう」という記事を書いても‥
忘れて「どよ~ん」としていることも多々あるのだろう (~_~)
でも、車の運転中だけは「常に」口角を上げています、たぶん。
意外と人から見られてたりするんだよね。自宅近所だと知人も多いし。
で、赤信号の時とかに鏡を見ると「私、そこまで老けてない!」と思える ヽ(^o^)丿
これは
- 実際の年齢より老けているか否か
- 人からどう思われているか
- 同年齢の他の人と比べてどうか
とかは一切関係ありません。
自分の意識が「自分、老けてないかも」と思えることに意味がある!
量子力学的に、意識は現実化するし、そう思うとそうなる確率が上がるから。だから「老けてないかも」と思った後「私、若い!若すぎる!」って思うことにしています (笑)
自分も他人も神様に思える
何これ? って思う人は思ってもいいけど (;’∀’)
「誰もが神様の分け御霊」とか「人は皆、内に神性を持つ」とか言われます。
自分が口角を上げながら、周りのいろんな人の「口角を上げた穏やかな表情」を思い浮かべると‥‥
あれっ? みんな神様に見えるぞ!
は、さすがに大げさだとしても、すべての人の中に愛や思いやりがあると思えてくる。
すべての人に「ありがとう」っていう気持ちになってくる。
それだけでも幸せだけど、その状態で人とかかわれば、実際にその思いが外側の世界に反映されやすくなります。早い話、人間関係が上手くいく可能性が高まるということ。
だって人間関係には、鏡の法則があるから。
実際、習慣を変えただけで、私の人間関係は少しずつ良くなりました!
「鏡の法則」の意味や、どんなふうに習慣を変えるといいのかは、以下の記事を☆
人間関係は、ただの鏡の法則。自分の習慣を変えると面白いことに! | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)
まとめ:できる範囲で無理なく‥
口角を上げる効果を、私の経験も含めてお伝えしてきました。
ひとまず口角を上げてみて「何らかの良き変化」を感じられた人は、どんどん取り入れていこう!
でも無理をすると疲れるので、できる範囲で (^-^)
「どよ~ん」「ダラ~ン」としたい時は、してもいいのだ☆
最後までお読みいただき、ありがとうございました。