他人の発言を気にしないために。心をラクにする5つの考え方。

佳見 そら

他人の発言を気にしないようになりたい。

ずーっと私もそう思ってきた。

今はちょこっと気にして、あとは切り替えられるようになりました。

これができると、今より「心をラクに」生きられる (*^-^*)

ここでは、他人の発言を気にしてもいいということと、気にしすぎないための考え方、他人の発言を気にしないために有効な方法 (についての過去記事のリンク) をご紹介します。

大前提:他人の発言を気にしてもいい

実は、

  1. 他人の発言を気にして生きるのも
  2. 少し気にして、あとは切り替えるのも
  3. 他人の発言を全く気にしないのも

「自由」だし、同じ発言を聞いても、気にする人としない人がいる。

以前の私のように「気にしたくなくても気にしちゃう」という人は、脳の癖がそうなっているだけかも。

気持ちはすごくわかりますが、工夫しだいで2番のように生きるのは可能。 努力しだいでは、3番のように生きるのも可能なのです。(どのぐらいの期間がかかるかは、人による)

実は、他人の発言を気にするからこそのメリットもあります! (人にもよるけど)

  • 物事を深く or さまざまな角度から考える力がつく
  • 自分を省みる習慣がつく
  • 何かを改善するきっかけにできる
  • 自分の発言や態度に慎重になれる
  • 他人を思いやれる‥‥。

ただ、他人の発言を気にすることで

  • 自分を責めたり「自分はダメだ」と思ったり
  • 他人を責めたり否定したり
  • 怒り・悲しみ・嫉妬などの感情になったり

ということが「多すぎる」と、やはり自分の心はしんどいですよね (*´ω`)

他人の発言を気にしないための考え方

以下のような考え方をすれば、少し「心がラク」になったり「切り替え」がしやすくなれるかも。

他人の発言=「その人の発言」に過ぎない

人の発言って、その人が

  • 感じたこと
  • 考えていること
  • 信じていること

などを「その人の言い方で発言している」だけです。

大々的な調査をした結果ではない (ことが大半だ) し。

他の人なら、違う内容や言い方で発言するのだろうし。

だから「この人はこう思ったのだ」「〇〇さんは、こういう価値観なんだな」というだけのことで、気にする必要はないとも言える。仮に「何人もの人」からの発言であっても、世界人口約80億人から見れば「たったの何人か」の発言にすぎないし。

また、よく考えた上で、冷静かつ客観的に発言する人がいる一方、

  • 決めつけた言い方をする
  • 自信満々、強い口調で言う
  • 思いついたことをポンっと言っているだけ

という人も一定数います。

「明らかに理不尽」「客観的に見ておかしい」という発言もあるし。

他人の発言を気にしすぎないためには、いったん深呼吸! 冷静に「本当に気にする必要があるのか」「飽くまでもその人の考えや思いに過ぎないよね」と考えると、心がラクになるかも。

他人と自分は違うものだし違っていい

そもそも自分と他人は、別の人間。

自分と他人は違うし、

  • 違うのが当たり前だし
  • 違っていいし、
  • 違うから面白いとも言える。

一人一人の、あらゆることにおける価値観・考え方は、

  • 生まれもった気質
  • 今までの環境や育てられ方
  • 過去の経験
  • 今までに得た知識や知恵
  • 周りの人からの影響

など、さまざまな要因から成り立ちます。

だから、いろんな発言があるし、あっていいし、あるから面白いのかも。

あなたはあなたでいいし、その人はその人でいいのです。

相手は、体調や気分がすぐれないのかもしれない

自分もそうですが、

  • 体調がよくない
  • 気分がすぐれない
  • なんだか疲れている

という時があります。

嫌なことがあれば、イライラしたり落ち込んだりすることも‥ (-“-)

すると、言わなくてもいいことを言ってしまったり、同じ内容の発言でも

  • 言い方がきつくなってしまったり
  • 投げやりな口調になってしまったり
  • ネガティブな言い方になってしまったり

ということがあります。

相手も、そういう時だったのかもしれませんね。

でも、

  • いつもいつも言い方がきつい
  • 毎回モヤモヤするような発言をする
  • 気分によって発言内容が変わることが多い

などの人とは「できるだけ距離をとる」「付き合いを最低限にする」のもいいでしょう。

自分の心を最優先に。 その人とかかわらざるを得ない時は「満たされていない人なのだな」「きっとトラウマや心の闇があるのだ」「かわいそう」ということにしてしまうのも一つ。

他人の発言は、自分の考え方を確認できる有難いもの

他人の発言を気にしないためには「有難いもの」と位置づけるのも一つ。

だって他人の発言は、いろんなことに気づかせてくれます。 たとえば

  • 「自分とは明らかに違う考え方だ」
  • 「自分はああいう言い方は嫌なのだ」
  • 「自分は言い方に気をつけよう」
  • 「へ~、あの人はああいう意見なんだ」
  • 「自分はまだ迷いがあるのかも」
  • 「自分は羨ましいと思っているのだ」
  • 「あの発言を気にするということは、自分の心の奥に何か原因があるのかも」etc.

他人の発言=「自分を知れる材料」ということで、有難いのです!

私は本やブログを読む時に、

  • 「著者さんと同じ (似てる!)」 と喜んだり
  • 「ここは違うなぁ」と自分の価値観や思いを確認したり
  • 「これは取り入れてみようかな」と思ったり

しながら読んでいます。

心が揺れる時は「まだ迷いがあるんだな」と気づかせていただける ( ;∀;)

他人の一つ一つの発言も、そんな感じで受け止めています (なんも考えずスルーすることも多いけど)。

人それぞれ得意不得意があるし、あっていい

他人の発言が立派すぎる場合。

「自分はダメだなぁ」と劣等感を抱くことはありませんか?

あるいは他人に嫉妬したり、羨ましくなったり。

でも自分には自分のいいところがあるんですよね。人それぞれに魅力や長所があり、そこを伸ばしていけばいい。いろんな人がいて、この世の中は絶妙なバランスで成り立っている。

誰もが「ありのままで価値がある」、一人一人が「宝の原石」とも言われます☆

また、その人の発言が立派でも

  • 立派すぎることのデメリットもある
  • かえってよくない結果になることもある
  • 立派すぎて嫌がられることもある

かもしれません。

発言だけ立派で、中身や行動が伴わない人もいます。 逆に立派な発言ができなくても、心や行動が素晴らしく、評価につながったり人の心をつかんだりするような人もいるでしょう。

関連記事のリンクです。

★人と比べるのをやめたい…ラクで幸せになれる5つの実践 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

★他人を羨ましく思ってしまう時、心がラクになる3つの考え方+α | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

★他人に嫉妬してしまう自分でもいい。合う対処法を見つけよう! | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

★自己否定が強い自分でもいい。でもその時間を1分でも減らすのだ! | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

★いくつ当てはまる? 自己卑下する人の心理・特徴を10こ挙げます。 | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

まとめ:切り替えが大事!

他人の発言を気にしすぎないための考え方について、主にお伝えしてきました。

気にしちゃうもんは仕方ないよね。

あとは、そこからどう切り替えるか、なのだと思います。

★以下の記事も参考にしてみてくださいね。

人の言動に傷つく時やイライラする時に、さっと気分を変える方法。 | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

切り替え上手になるには? すぐにでも試せる12個の方法! | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

★なんでも悪い方に捉える人の発言はスルーしちゃえい!

脳内に「悪フィルター」が入ってる人の話は、スル~する~。 | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

★なんだかよくわからない発言は、都合よく考えて終了!

人間関係の「わからない」は自分に都合よく考えクヨクヨ悩まない! | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

人間関係でモヤモヤする時は、こう考えて解消してます! | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

★自分を満たしてあげると、他人の発言が気になりにくくなります。

自分を認める3つの方法。簡単だから毎日やってみよう! | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

★自己肯定感を高める実践をコツコツするのもオススメ。

引き寄せの法則で気にしすぎを改善【9.自己肯定力をつける】 | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

★毎日の瞑想や、無中になれることを見つけるのもいい!

瞑想って簡単! 静的瞑想でも動的瞑想でも,自分に合う方法でOK。 | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です