瞑想って、心にも脳にも体にもいい! 不安も軽くなる!
ってわかっていても「なかなか生活に取り入れられない」「続かない」という方へ。
「もっと簡単に考えようよ~」ってお伝えしたい! (*´▽`*)
あぐらをかいて、目を閉じて、30分ぐらい、それを毎日‥‥ みたいな「きっちり静的瞑想」だけではなく。
もっとゆるく考えてもいいし、動きながら瞑想状態に入る「動的瞑想」もあるのです☆
ここでは、瞑想の効果をまとめ、いわゆる「一般的な瞑想」を続けるコツ、もっと簡単に取り入れるコツ、自分に合った動的瞑想の見つけ方などをお伝えしていきます。
瞑想の効果を簡単にご紹介
瞑想を続けることで、嬉しい効果がたくさん (*‘∀‘)
- ストレスの軽減やリラックス
- 不安の緩和や前向きになりやすくなる
- 集中力・直感力・感情抑制力などが高まる
- アンチエイジングにつながる
- 睡眠の質が高まる etc.
「瞑想の経験年数が長い人ほど、不安が少なく集中力も高い」という実験結果もあるようです (‘ω’)
その他にも、ジェン・シンセロ著「YOU ARE A BADASS」という本から一部を抜粋すると
- 波動 (周波数・エネルギー) が高くなる
- 心が開かれ、無限の情報や考えを受信できるようになる
- 「今、この瞬間」を生きる自分になれる
- よい気分になれる、光と愛で満たされる
- 自分を好きになれる
など、瞑想にはちょっとスピリチュアル的な効果もあるようですね☆
静的瞑想をやってみよう!
「静的瞑想」って何? & 続けるコツや簡単な生活への取り入れ方などを、お伝えします☆
静的瞑想とは
静的瞑想とは、体を動かさずに行う瞑想。
いわゆる「あぐらをかいて、静かな場所で、目を閉じて、呼吸を深く、思考を浮かばなくさせる」のような、一般的な瞑想が代表的です (*^-^*)
静的瞑想の詳しいやり方が載っている本・専門サイトは多数! 最近はCD・DVD・動画などもありますね☆
といっても、それぞれ微妙に言うことが違ったりする~~。考えすぎず、とりあえず「やってみる」ことが大切だと思います☆
ちなみに私は、1日2回 (起床後15分 & 布団に入ってから寝る前に) 瞑想しています。詳しいやり方や効果は、以下の記事をどうぞ (‘ω’)
瞑想の効果。怪しくてもゆるいやり方でも、まずやってみよう! | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)
難しく考えず、続けてみる
ガチガチに「毎日、〇分間、このやり方で、きちんと」とか考えると、続きにくくなります (´Д`)
- できない日があってもよし
- なんか雑念ばかり浮かんできたけど別にいいや
- 今日は時間がないから少しだけ~
など「ゆるい感じ」で (^-^)
最初のうちは、余計な考え (雑念) ばかリ浮かんでくるかもしれません。でも数分でも数秒でも「無」になれれば、全くやらないよりは絶対にいい! 長く続けていけば、少しずつコツもつかめるでしょう☆
静的瞑想を簡単に取り入れるコツ
瞑想って、要は「なんも考えない」「頭からっぽ」にすること。
反論もあるでしょうが、私はそういう捉え方でいいと思っています (‘ω’)
なぜなら、思考停止させる時間をつくる効果を、経験から感じているから!
人は一日に6~10万ものことを考えていると言われています。楽しいことならまだしも、未来への不安や過去への後悔、他人への不満などが頭を占めることも多いのではないでしょうか?
「なんも考えない時間」ってのは、そういうネガティブから「解放されている時間」とも言えるのです☆
「ネガティブな考えが思い浮かぶと、どんどんどんどん悪い方へ考えてしまう」ということも、ありませんか? そんな時に一度リセット (頭をからっぽに) するだけで、だいぶ違うんです!
瞑想って難しそう。なんかメンドクサイ。⇒ だから、やらない
ではなく、「なんも考えない時間」を、たった数分でも数秒でもつくれればいい (*‘∀‘)
- 休憩時間に、目を閉じて数分ボーっとする
- トイレの個室で、1分ぐらい目を閉じて深呼吸
- 目を開けながら、どこか一点をじっと見つめる
- 車の運転中、赤信号の時に1回だけ深呼吸 (私はサイドブレーキかけてます)
- 湯船に浸かりながら目を閉じて etc.
「頭からっぽ」が難しければ、まずは簡単な「ただの深呼吸」でもOK! 大事なのは、とにかく「やること」。
深呼吸にも、心や体に嬉しい効果がたくさんありますよ☆ (以下の記事にまとめてあります)
深呼吸の効果を自分で感じよう!生活に取り入れる方法とコツ。 | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)
自分に合う動的瞑想を見つけよう!
「動的瞑想」って何? &どんな動的瞑想の方法があるのかについて、お伝えします☆
動的瞑想とは
動的瞑想とは、体を動かす (行動する) ことで瞑想状態に入ること。
すなわち、
- 今していることに集中できていること
- それをすることで、余計な考えが頭に浮かばない状態になっていること
とも言い換えられます (^-^)
動的瞑想の方法あれこれ
私の友人知人や、私が読んだことのある本やサイトの著者、その知人などの動的瞑想の方法は、以下の通り。
- 料理・手芸
- 断捨離や整理整頓
- 掃除・食器洗いなど家事全般
- 洗車・何かを磨く
- 食事・体を洗う・歯磨きなどの日常生活
- 草むしり・土いじり
- スポーツ全般
- 軽い運動 (ヨガ・散歩・ダンス・体操・筋トレなど)
- 絵を描く・粘土・ぬり絵
- 太鼓をたたく・楽器演奏
- 音読・お経を読む
- 好きな本や新聞などの書き写し
- 読書・ゲーム・パチスロ
- メイク・爪みがき・ネイルアート
- とにかく、やることを多くして忙しくする etc.
また、以下の方法は、静的瞑想と動的瞑想の中間になると思います。
- 映画鑑賞・音楽鑑賞
- テレビや動画を見ること
- 車やバイクの運転
- 釣り etc.
他にもいろいろあるでしょうが、大切なのは「自分が余計なことを考えずに済む方法を見つける」ことです☆
自分に合う方法を探そう
じゃあ、どうやって見つけるのか。
とにかく、いろいろ試してみること。今までにやったことのないことや久々にやることの中にも「自分の動的瞑想」が隠れているかもしれません (*^_^*)
てか、今までの行動を思い出してみるだけで「あっこれが自分の動的瞑想」と気づく人も多いのでは‥?
今やっていることに集中できると、爽快感や気持ちよさ、頭がスッキリする感覚があると思います (*‘∀‘)
また、私の経験上、瞑想 (静的瞑想も動的瞑想も)している時やその後に、
- 迷っていたり悩んでいたりしたことの解決策がひらめく
- モヤモヤしていたことや悩みが軽く感じられる
- 今後に役立つ直感やアイディア、啓示のようなものが降りてくる
ことも多く、瞑想は「嬉しい~」「ヤッタ~」「いい気分~」をたくさん生み出してくれるのです(*’▽’)
以下の記事も、ぜひご参考に。「今に集中することが大切な理由 & コツ」をまとめています☆
今に集中するコツがやっとわかった。日常生活で練習しラクで幸せに。 | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)
まとめ:静的瞑想でも動的瞑想でも自分に合う瞑想の方法を!
瞑想って簡単! 方法はなんでもOK!
「これをやれば余計なことを考えずに済む」「これをやれば不安や後悔を忘れられる」‥そんな自分だけの瞑想方法を、たくさん見つけましょう。で、実際に生活に取り入れる (^-^)
できれば、静的瞑想と動的瞑想のどちらも取り入れるようにすると、より心がラクで楽しく、イキイキした生活になると思いますよ!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今の時代は 情報が多すぎるので、自分を失ってしまう ことがあります。
瞑想によって自分を取り戻すことが出来るかもしれません。
ムラカミ ヒロノリ様、こちらの記事もお読みいただき、コメントもくださり、本当にありがとうございます。
全くおっしゃる通りだと、私も思います。
私は、情報を遮断したり、自分に取り入れる情報を選択したりする実践を通し「情報が多すぎることの弊害」を痛感しました。
瞑想やその他の実践を続け「本当の自分」を思い出せると、生きるのがとてもラクになります。
瞑想の心への効果は多数あるので、多くの方に試していただきたいなぁと思っています。