「楽しいからやる」が最幸だと思う、その理由を考えてみた。

佳見 そら

車いすで吹奏楽をする学生のイラスト

いま自分がやっていること。誰かがやっていること。

「なぜそれをしているのだろう」と考えることがある。

あれこれ考えるうちに「楽しいからやる」が最も幸せかも、という結論に (*’▽’)

ここでは、私が勝手に想像する「『なぜそれをするのか』のいろんな理由」と「『楽しいからやる』が最も幸せだと思う理由」をまとめます☆

みんな、何故それをやっているのだろう

自分のすること、誰かがすること、どんな理由でやっているのだろう。

例を3つだけ挙げ、とことん、自由に、考えてみる (笑)

「心の無意識の部分に存在するような」理由もあるのかもしれない。

プロ野球選手:なぜ野球を続けているのか

実際に聞いたこともないし、聞いても本心を話すかわからないし、選手のレベルにもよるかもだけど‥‥

  • 野球が好きで楽しいから
  • ただ流れに沿って (野球が上手く,大きなケガもなかったから)
  • (野球を通して) 挑戦し続けることが楽しいから
  • 自分から野球をとったら何も残らないから
  • 憧れの存在であるから (自分も憧れていたから)
  • お金や名誉のため、人からすごいと思われるため
  • アイドルやモデルと結婚できるかもしれないから
  • 自分の使命・天命・宿命だと思っているから
  • 家族を養うため、仕事として etc.

もちろん、いくつもの理由が重なっている場合もあるだろうし「理由なんてない」という人もいるでしょう。でも、辛ければ自ら野球をやめてもいいのに、そういう人ってごくごくわずか。

SNS:なぜ発信し続けるのか

私はSNSをやってないけど、している人は、なぜ発信しているのだろう。

  • 自分をアピールしたいから
  • 自分や何かを見てほしい、知ってほしいから
  • 承認欲求を満たしたいから
  • スッキリするから (心のデトックス的)
  • ただただ楽しいから、やりたいから
  • 興味や好奇心から
  • 考えもせず、ただやってしまっているような感じ
  • 自分の使命だと思っているから
  • お金を稼ぐため、仕事の利益につなげるため
  • 誰かを楽しませたい、人の役に立ちたいから
  • 人と交流するのが楽しいから
  • 自分の可能性を試したいから
  • 寂しくて誰かとつながりたいから
  • 暇をつぶすため
  • 誰かに共感・心配してほしいから etc.

せっかくなら、自分の人生を充実させるためにやりたいもの。また、表現の自由はあるのだけど、人や地球に悪影響を与えない発信が嬉しいなぁ (=^・^=)

自宅の掃除:なぜ毎日 or 定期的にやるのか

主婦 (主夫) なのか、実家の「家事手伝い」なのか、一人暮らしなのかとかによっても違うかもだけど‥‥

  • 掃除しなければ汚くなる (汚いのは嫌だ) から
  • きれいになると気持ちがいいから
  • 自分の仕事だと思っているから
  • 家族や誰かが快適に過ごせるようにするため
  • 誰かに「やれ」と言われているから
  • 周りの人に「きれい」「すごい」と思われたいから
  • 掃除自体が楽しいから
  • 掃除すると運気や波動が上がるから
  • ただただ、やってしまっている感じ etc.

「しなければいけない」と思ってやっている人が多いかもしれないけど‥‥。自分の工夫や考え方次第で「楽しいこと」「やりたいこと」にもできるのかも!

以下の記事も参考にしてみてください☆

何事も「ただ自分がやりたいからやる」と思うと、心ラクポジ! | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

「楽しいからやる」が最幸だと思う理由

つらつら私の考えを書くだけ (;’∀’)

周りの人や状況が関与しないから

たとえば

  • 「誰かの役に立つためにやる」場合、役に立てなかったらザンネン。
  • 「人からの評価を期待してやる」場合、評価されなければムナシイ。
  • 「お金のためにやる」場合、得るお金が減ったりゼロだったりすればガッカリ。

反面「楽しいからやる」は、外側のモノ (人の価値観や気持ち、経済状況など) が関与しません。

  • 価値観なんて人それぞれだし
  • 人の気持ちも周りの状況も、コロコロ変わることがあるし
  • 要は、思うようにいかないことも多いよね‥。

「楽しいからやる」は、ブレブレの外側に関係なく、幸せでいられる。 結果に関係なく、やっている時点で (その過程自体が) 幸せなのです (*’▽’)

苦しいことがない (少ない) から

たとえば、

  • 野球が上手くなるためなら、何でも楽しい
  • 鉄道に関することなら、すべてにワクワクする
  • 料理のことなら、何もかもが楽しい

と思える場合、一般的に「努力」「面倒なこと」に見えることでも、その人は楽しい。

イコール「苦しいことがない (or 少ない)」ということになります。

前述とも重なりますが「結果を求めてやる」「何かを得るためだけにやる」という場合、努力が苦しくなりやすく、達成されなかった時点で「さらなる苦しみ」に変わることも多いでしょう。

単純に「苦しい」と思っている時は、幸せでない。

「楽しいからやってる」 (もしくはそれがメインの) 場合、「苦しい」が少ない。 かつ「これをやっていれば苦が少ないのだ」という安心感も得られるので、幸せです (^-^)

余計なことを考えずに済むから

人は一日に6~10万もの思考をしているそう。

個人差はあれど、意識しないとネガティブ方向に傾きがちとも言われます。

  • 他人への不満、疑い、罪悪感
  • 過去の嫌なこと、後悔
  • 明日の心配、将来への不安
  • 自分や家族の体調不良のこと
  • 老化への不安やイライラ etc.

体の痛みや深刻な悩みがある場合は難しいかもしれませんが、今この瞬間を楽しんでいれば、ネガティブな思考や感情が同時に現れることはない。それだけでも幸せ。

必ずしも「楽しい」でなくても、今この瞬間に集中していればネガティブになりません!

コツは以下の記事を。

今に集中するコツがやっとわかった。日常生活で練習しラクで幸せに。 | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

地球に貢献しているから

私は普段の生活の中で、できるだけ気分よく過ごすことを心がけています (^-^)

なので、なるべく

  • 気分が悪くなる情報は見聞きしない
  • かかわっていて嫌な気分になる人とは付き合わない
  • いい気分にならないことはやらない

など「自分の外側」から悪い影響を受けないことを心がけています。

反面、自分の周りでもテレビの向こうでも

  • 音楽大好きで、楽しそうな楽器の演奏者や先生
  • 楽しそうに農作業をしている方々の姿
  • 笑顔で楽しそうに野球をしている人
  • 夢中で楽しそうに電車を撮影している人
  • そば打ち大好きで、楽しそうなお蕎麦屋さん

など、楽しそうな人からは、楽しいエネルギーをいただけ感謝感謝 (*^^*)

先日も、楽しそうに働くコンビニの店員さんに接客していただき、即行幸せ気分 (笑)

万物は目に見えない小さな素粒子の集まり。楽しみながらやっている時点で「楽しい」という素粒子を世の中に振りまいており、周りのいろんな人やモノに影響を与えます。

自分が心から「楽しい」と思っている時点で、地球のためになっているとも言える! (というケースが多い)。

「楽しい」という素粒子は、さらに自分に「楽しい」を呼ぶ、という点でも幸せ☆

もちろん「『楽しいから』と同時に『人のため』『お金のため』もある」などのケースも多いでしょうが、「楽しい」の割合が多ければ多いほど幸せだと思います。

ただ、同じ「楽しい」でも‥‥

ただ「愛・思いやりのない楽しい」は、地球のためになるとは言えないでしょう。

たとえば

  • 誹謗中傷を書き込んで楽しい
  • 人や動物をいじめて快感
  • 犯罪スレスレや迷惑行為をして楽しい etc.

それは本来の「楽しい」ではなく「自分が満たされていない不満をぶつけてスッキリする。それを楽しいと勘違いしている」。そんなケースが多いと思います。

昔から、

  • 四字熟語「因果応報」「自業自得」
  • ことわざ「天に唾 (つば) する」
  • ことわざ「人を呪わば穴二つ」

など「自分がしたことは自分に返ってくる」と言われます。

最近では、科学 (量子力学) でも説明ができるようになってきていますね。

たとえ自分が生きているうちに返ってこなくても、死後の世界があるとして死後とか、輪廻転生 (生まれ変わり) 説が真実だとしたら生まれ変わった後とかに、必ずや返ってくるものだとも思います。

だから、同じ「楽しい」でも、明らかな迷惑行為、人を傷つける行為は、幸せとは言えないと思うのです。

そういうことを「楽しい」と思っちゃう‥、という人は、まず自分で自分のことを満たしてあげませんか?

以下の記事もご参考に。

自分を認める3つの方法。簡単だから毎日やってみよう! | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

まとめ:堂々と「楽しいからやる」を採用しよう!

「なぜそれをするのか」のいろんな理由と「楽しいからやる」が最も幸せだと思う理由について考えてきました。

  • 意味や目的がなくてもいい
  • 生産性がなくてもいい
  • 直接的に人の役に立たなくてもいい

自信を持って「楽しいからやる」を人生に取り入れていいのだと思います ヽ(^o^)丿

といっても「楽しいことがない」という方は、ぜひ以下の記事も。

「ただ楽しむために生きる」に大賛成。でも楽しめない人も焦らずに。 | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です