「自分を褒めると、自分に得」と知ってから。 おめでたいぐらい自分を褒めまくり、それを続けています(笑) もう、なんでもかんでも褒めちゃう (;’∀’) そうそう、日々たくさんの「選択」をしている自続きを読む
投稿者: 佳見 そら
-
日々「選択」を、たくさんしている。そんな自分を、存分に褒める!
0 -
心地よい人間関係をつくるために‥。私がオススメする3ステップ
0Question:「心地よい人間関係」とは? Answer:「人や状況によって違うし、違っていい」(飽くまで私の回答!) いずれにせよ、心地よい人間関係をつくりたい場合は、 自分が望む「心地よい人間関係」を知る (その関続きを読む
-
ライオンズゲートが開き始めてから起きたことと、それへの捉え方。
8「ライオンズゲート」というものがあるそう。 でもこの記事は、結局「物事に対し、良い面をみたり、良い方に考えたりしよう」と書くのがメイン。 ライオンズゲートを「ある」と思うのも「ない」と思うのも自由。 私は「あるのかもしれ続きを読む
-
嫌な音や声は「ありがとうありがとう」のリズムに乗せちゃえぃ!
0あなたは、ありますか? 「これを聞くと、嫌な気分になる」という音や声が。 私はあります。 でも、その音や声を聞きながら「ありがとうありがとう」と唱えると、 なぜか嫌な気分が和らぐ ありがたい側面が見つかる 不思議な面白い続きを読む
-
宇宙や神様からの「お試し」と思えば、心がラクになるかも!
2嫌なことがあったら。 ★「ああ、どうするかを試されているんだね」と、冷静に眺めてみよう。 これだけで、少し心がラクになる。 ★宇宙や神様などと呼ばれる存在 (大元の自分) は「最終的な幸せ」につながる働きかけをしてくださ続きを読む
-
大人にとっての学ぶ楽しさや意味 &「こんな学びでもいい」の例
0「学ぶ」と言うと、かたいイメージ。 でも、もっと気楽に考えたい。学ぶことは楽しいこと (^o^) いや、もっと気楽に考えていい。学ぼうとしなくても、みんな日々学んでいるんだ! ここでは、大人が学ぶ楽しさや意味と「こんな学続きを読む
-
人の発言に傷つく、ネガティブになる‥‥ はいっ、一刀両断!
2すぐに、人の発言に傷ついたり、ネガティブになったり。 でも人の発言って、受け取らなくていいものも多いかも! 心の中で「それ、人によって違うよね‥」「時と場合によるよね‥」って心で一刀両断し、そっと距離を置く感じ。 これが続きを読む
-
感謝して寝るといい理由・やり方。眠れない時こそオススメ?
0「感謝して寝るといい」と、よく言われます。 でも、なぜ「いい」の? 何が「いい」の? どんなやり方をすればいいの? 改めて、この記事でまとめたくなりました (;’∀’) ここでは、感謝して寝るとい続きを読む