「過去も未来もない。あるのは今という瞬間だけ」 お釈迦様 (仏陀)、心理学者アドラー氏、松下幸之助氏など‥‥ いろんな方々が仰っています。だから「今に集中して生きよう」みたいな。 といっても、頭に思い浮かぶ「過去の記憶」続きを読む
投稿者: 佳見 そら
-
過去も未来もないから、今この瞬間、書き換えられる。
0 -
好きなチームが弱い。どう考えるも、どう行動するも、自由なら‥
2スポーツ観戦。 好きなチーム (個人競技の場合は「選手」) が、とてつもなく弱い時って、あるかもしれません (‘_’) めちゃくちゃシンプルに ファンを辞めるのも自由 一時、距離を置くのも自由 一続きを読む
-
心をこめるとは。行動に心をこめる方法・具体例・私が思うこと。
6「心をこめる」とは? 行動や言葉に、誰か (何か) への「思いやり」「愛情」「感謝」「願い」「祈り」「配慮」などの気持ちを十分に含ませること。 (一般的に、悪意をこめる場合は「心をこめる」とは言いません) 心をこめても、続きを読む
-
一喜一憂しないための3つの方法。でも、どう生きてもいいのだ。
0「一喜 (喜ぶこと) 一憂 (重い気分になること)」。 意味は「状況が変わるたびに、喜んだり重い気分になったりすること」 自分の外側の状況・出来事により、すぐにポジティブ~今度はネガティブ~ アップ~ダウン~アップ~ダウ続きを読む
-
又聞きの注意点と効果を知り、今よりも心がラクハピ人間関係!
0人間関係。 生きていく上で、ほぼ避けられない。 この人間関係で「気を付けたいこと」や「良好にするコツ」なども、たま~にブログで取り上げています。 今回は「又聞き」について。 同じ「又聞き」でも、トラブルに発展する場合もあ続きを読む
-
人にしてはいけないことを自分にもせず、自分を大切に生きる。
0「人にしてはいけない」と思っていること、たとえば 「あなたのせいだよ!」と言ったり ダメ出ししまくったり 「あなたのことが大嫌い」と言ったり‥‥ それを人にはしなくても、自分にしちゃってるケースがある (‘_続きを読む
-
違う道を選んでいたら‥今より不幸になっていたことにして終了!
0あの時、違う道を選んでいたら、幸せだったのかも。 あっちの学校に通っていたら‥ 〇〇の仕事をしていたら‥ あの人と結婚していたら‥ 遠い未来「『違う道を選んでいたら』の世界にも私たちはいる」 ということが科学的に証明され続きを読む
-
幸せの種の具体例をまとめる。千葉に行くたび種市投手が先発だから!
0マリンスタジアムでの試合3回+TDL+潮干狩り=合計5日間。 ここ2年間、私が千葉県に行く日に限って、ロッテの先発は種市篤暉 (たねいち・あつき) 投手。 「こりゃあ、何か意味があるぞ~」と超絶ワクワク♪ (← 変な人続きを読む