クヨクヨ悩む、しんどい。 ちょこっと考えよう。その悩みの種って 実は簡単に変えられること? 行動次第で変えられるかもしれないこと? 絶対に変えられないこと? この記事の結論だけ言うと、 まず、悩みの種を1,2,3 に分類続きを読む
カテゴリー: ♪ そらに浮かぶ思い・考え
-
変えられることと,変えられないことの例。どちらも行動できる!
0
-
近所の土手は、人の数だけ、その瞬間の数だけ、存在する。
0
真夏の14時頃、実家近くの土手沿いをジョギングした。 誰もいない。暑すぎて虫もいない。 壮大な景色だけ、いてくれる。 ありがとう。 緑の木々、生い茂る草々、パワーあふれる太陽、青空、白い雲。 母校が見えてきた。近々同窓会続きを読む
-
「かわいそう」が失礼な理由。自己改善したらわかったぞ!
4
以前は「かわいそう」と言われても思われても、違和感なし。 むしろ、相手のことを「優しい人」と思ったり。 でも自己改善し、心をラクに楽しく生きるようになったら‥‥ あれ? 「かわいそう」って「失礼」にあたるのかも。 私は、続きを読む
-
よく言われる「若返る方法」まとめと、私に効いた別の方法。
0
高校生の頃からずーーっと。 実年齢より、けっこう上に見られていました (;’∀’) 「落ち着いているから」とかでなく「外見的に」。 実年齢を知った時の、皆さまの「激・気まずそうな表情」が忘れられな続きを読む
-
ここ数年で私が気にしなくなったことと気にするようになったこと
0
あらゆる実践をし「気にしない (or 気にならない)」ことが増え、心がラクになったので。 「気にしない自分をつくろう」というブログをつくり、記事を書いてきました。 しか~し。逆に「気にするようになってしまった」こともある続きを読む
-
口角を上げる効果。私は浮かぶ考えも変わり、心ラクハピに!
0
「心をラクに、幸せに生きる」を追求する、変な主婦です (;’∀’) いろんな実践をしてきましたが「口角を上げること」はお手軽&お得! 難しく考えず、ちょっと唇の両端を上げるだけ。 あれっ? 1秒で続きを読む
-
中途半端のいい意味。中途半端な自分を丸ごと受け入れちゃおう!
0
自分ってダメだなぁ (*´з`) 仕事も趣味も中途半端。友達がみんな自分より偉く見え (啄木さんの歌を思い出す)。 でも待てよ。すべての人・モノ・出来事に「二面性アリ」と言うじゃないか。 となると「中途半端さん」にも、い続きを読む
-
「いいことだけノート」で、過去の記憶を上書きしちゃう!
0
以前の私。過去の出来事の「嫌な場面」「嫌な感情」だけを振り返ってばかり。 てか、勝手に思い浮かんじゃう (>_<) でも最近は、自分の意識の中で「すべて夢」「なかったこと」みたく思える時もあり、だいぶラクに。続きを読む