「感謝しましょう」って、よく聞くけど。 「しましょう」と言われて「はい、そうですね」って、すぐに実践できないよね (;’∀’) 私は「感謝が心身の健康や幸せにつながる効果がある」と知り、実験のつも続きを読む
投稿者: 佳見 そら
-
感謝の実践。10分間、周りに見えるモノ全部に感謝してみた!
0 -
自分を愛する方法。めちゃくちゃ愛してラクに楽しく生きちゃえ!
0結論から。自分をめちゃくちゃ愛せると、幸せ。 心がラク~で楽しいことが増えるし 他人のことを愛せる&優しくなれる&大切にできるし だから、他人からも優しく大切にしてもらえるし。 ちょっとスピ的なことを言うと、目に見えぬ偉続きを読む
-
波動・周波数を高める意味と方法。私が日々やっていること一覧!
0大木ゆきのさんや奥平亜美衣さんの本をきっかけに「波動 (周波数) を高める」ということを日々意識。 おかげで今年1年も、楽しく幸せに過ごせました (*‘∀‘) これは「一般的に言う『悪い出来事』が全然なかったよ~」ってこ続きを読む
-
「楽しい」は次の「楽しい」を運んでくれ、どんどん楽しくなる話。
0せっかく三次元世界で生きるのなら、心をラクに楽しく生きたい。 と思って、毎日「自分なりに」楽しく生きている (つもりです)。 最近、「楽しい」と感じると次の「楽しい」が勝手に運ばれてくる~ (*´▽`*) すぐに運ばれて続きを読む
-
自分を卑下する癖。やめた方がいい理由 & やめる方法ご提案。
0他人の前で、自分を卑下する癖があるなぁ。 気づいているだけで、大きな一歩! 一生、自分と生きていく。イジメすぎるより、自分を可愛がって生きていきたい (>_<) あっ「自分を卑下する癖がある、そんな自分はダメ続きを読む
-
いくつ当てはまる? 自己卑下する人の心理・特徴を10こ挙げます。
0以前の私も、おそらく「すぐに自己卑下する人」。 記事を書くにあたり、改めて自己卑下する心理や特徴を考えて (思い出して) みたら‥‥ ガビ~ン 、なんて生きづらい人生をおくっていたのだろうと (思わず死語も飛び出る!)。続きを読む
-
四季の悪いところが思い浮かんだら、速攻でいいところも探すゲ~ム
0冬はすぐに「寒くてイヤ」「布団から出たくないなぁ」 夏もすぐに「暑くてしんどい」「外に出たくないなぁ」 かといって春は「花粉、イヤだなぁ」「環境の変化が憂うつ」 「あ~あ、衣替えメンドクサ」「季節の変わり目は体調崩す~~続きを読む
-
今日一日分のパワーをいただく「カンタン儀式」を取り入れよう!
0昔、小説か何かで「毎朝、一日分のエネルギーを天からいただける」みたいなことを読んだ気が。 それを先日ふと思い出し、早速やってます(笑) まあ、本当にパワーがいただけたかは、目に見えないし証明もできない? でも「そう思い込続きを読む