忙しいって言わない&思わない。その方がラクな理由と対策10選!

佳見 そら

忙しいビジネスマンのイラスト

以前の私は、すぐに「あ~~忙しい~」(>_<)

何をするにも、てんやわんや。焦ったりパニくったりイラついたり。

でも昔の自分に言ってあげたいなぁ。「忙しいって言わない方がラクだよ」って (^-^)

ここでは、なぜ忙しいって言わない & 思わない方がよいのかの理由と、忙しいって言わないための対策を、お伝えします☆

「忙しい」って言わない方がよい理由

まず、なぜ忙しいって言わない&思わない方がよいのか。私の学びや経験から、まとめます☆

忙しい=頭が混乱しているだけだから

「ブッダの教え 一日一話 (アルボムッレ・スマナサーラ著)」という本の中に「忙しいと焦る人は、混乱しているだけ」と、ありました。

あと、どの本だか忘れましたが「忙しいというのは、ただ頭が忙しいだけ」と書いてあったのも覚えています。

すなわち「忙しい」と言ったり思ったりした時点で、「頭が整理されていない混乱している状態」に陥っている (陥ってしまう) のではないでしょうか (‘_’)

これは焦りやパニックにもつながりやすく、集中力や効率が下がってしまう~ (-“-)

前向きに考えるなら、「忙しい」と言ったり思ったりした時点で「あっ自分、頭が混乱している」って気づけたわけです!

ちなみに、やることに追われていても「忙しそうに見えない (かつ、ちゃんとこなせる) 人」っていますよね。反対に、やることは多くないはずなのに「忙しそうに見える人」もいます。

忙しいと言うともっと忙しくなるから

このブログで何度も登場する「脳のRAS機能」と「量子力学 (物理学)」のお話。

脳には、その人が意識を向けている情報を自動的に探してくれる「RAS」という機能があります。

  • 職場の原田さんのことが気になり出すと「原田」という名字がよく目に入るようになったり
  • ショートヘアにしたいと思うと、ショートヘアの人が目に入りやすくなったり‥‥

ってことは「忙しい」って言ったり思ったりしたとたん、脳は「忙しいと思えるような情報」をどんどん探し出してくれる~ ( ;∀;)

  • やるべきことの一つしか終わってない~
  • 時間があと30分しかない~
  • あっ、あれもやらなきゃかも~(特にやる必要もないのに)

また、量子力学 (物理学) の分野からも、自分が「忙しい」に意識を向けたとたん、同じような周波数の人・物・情報・意識などが、自分の目の前に現れる (共振する) と言えるのです!

量子力学についての説明は省きます。ご興味のある方は、以下の記事をお読みくださいね☆

量子力学がよくわからなくてもOK。利用だけさせてもらっちゃおう! | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

時間の概念は幻想にすぎないから

以前の私も含め「時間が(足り)ない」=「忙しい」と感じることも多いと思います。

でも‥。難しい一般相対性理論とかの話は私にはわかりませんが、頭のいい方々のおかげで「時間は実在しない」「時間という概念は幻想・錯覚」ということがわかっています。

これを踏まえ、「時間がない!忙しい!」も「幻想」「錯覚」と思ってみる!

「時間がない!忙しい!」が「根拠なし」や「勘違い」なのであれば、思うのも言うのも意味なしっ (*‘∀‘)

もちろん「本当に多忙」という状況もあるでしょうが、たとえば私の経験上

  • 「時間がない」ではなく「時間はある」と思うだけで時間がつくり出せたり
  • 「〇分しかない」ではなく「〇分もある」と思うと落ち着いて行動できたり
  • 「絶対にやる!できる!」と決めたら、自然と時間がつくり出せたり

ということがありました。また、

  • 頭の中を整理したら、意外と時間に余裕があった
  • 一つずつ集中して取り組んだら、無理なく間に合った
  • 習慣を見直したら、時間がつくり出せた

など、工夫しだいで「忙しくなくなる」こともありますね。次章で具体的な方法をご紹介します☆

「忙しい」って言わないために。対策10選!

「忙しい」って言いがちな人は、具体的にどうしたらいいの?

その方法を10個ご紹介しますので、状況に応じた方法、自分の性格に合った方法を見つけてみてくださいね☆

やることは「前倒し」で行う

夏休みの宿題を 8/31~始めたら、そりゃあ「忙しい~」ってなりますよね ( ;∀;)

期限があることの場合は、とにかく早くから始めることです☆

やることの「計画」を立てる

「今やるべきこと」と「優先順位」を、頭の中で整理する方法。

場合によっては「時間配分」や「期限」なども確認!

特に頭が混乱している時や、やることが多い場合は、さっと紙に書き出すといいですよ (^-^)

計画を立てたら、あとは余計なことを考えず、一つ一つのことに集中しましょう☆

後回しにできることはないかを考える

「今やるべきこと」と「優先順位」をまとめた時。

  • 実は「今」やる必要はない
  • これは、けっこう先でも問題ないだろう

ということが混ざってはいないでしょうか?

シンプルに。後回しにできることは後回しにすることです (‘ω’)

誰かに手伝ってもらえないかを考える

やることが多い場合。

その中で、誰かに手伝ってもらえることはないでしょうか?

「忙しい忙しい」と焦りまくるよりは、周りの人に頼めることはお願いしてみましょう (*^-^*)

といっても人に頼るのが苦手な場合は‥ ぜひ以下の記事も参考にしてくださいね☆

人に頼るのが苦手でもOK。でも克服できればもっとラクで幸せ? | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

やらなくてもいいことはないかを考える

意外と世の中には「勝手にやらなければいけないと思っていること」も多いもの。以前の私の場合、

  • 母親の影響で「毎日掃除機をかける」とか
  • 職場の日誌を「毎日きっちり細かくつけなくちゃ」とか
  • 自分のこだわりから「こういうふうにメイクすべき」とか

やることが多くて忙しいと感じる場合、その中に「やらなくてもいいこと」が混ざっていないか考えてみましょう。行きたくない & 行かなくてもいい遊びや飲み会なども、カットカット(笑)

特に「したい」ではなく、勝手に「しなくちゃ」「すべき」と思っていることは積極的に省いちゃう☆

案外、やらなくても「誰にも迷惑をかけない」「特に支障もない」ということも多いものです!

一つずつこなす

前提として、二つ以上のことを一気にやるとパニックに陥りがちな人は「焦らず一つずつ集中して行うこと」を心がけましょう。

複数のことを同時にできる人でも、

  • 本当に並行してやった方が効率がいいのか
  • 実は一つずつ集中した方が早いのではないか

を考えてみる価値はあると思います。

客観的に見ても「並行させる方が早い」と思うのなら、そのやり方でやればよいですね (^-^)

無意識にしているムダな習慣をやめる

「習慣を変えることが人生を変える」と言い切る人もいるほど。

生活の中で

  • 毎日「なんとなく」していること
  • 「無意識のうちに」やっていること
  • ムダだと感じながらもやってしまっていること

は、ないでしょうか? たとえば、

  • 意味もなくスマホやテレビを見ること
  • ダラダラお菓子を食べたりお酒を飲んだりすること
  • 今日あった嫌なことをクヨクヨ考えること‥‥

厳しいようですが、こういう時間がある人は「忙しくてできない」とは言えないはず…。

イギリスの思想家であり作家でもあったチャールズ・バクストンは、「もし時間が欲しければ、自分の手でつくること」と言ったそう (‘ω’) 時間の使い方を工夫することが大切なのですね。

ムダな時間を、まずは数分でも減らすこと。その時間を、少しでも有意義な時間に変えていくことです☆

「できる」「終わる」と思う or 決める

「意識が現実をつくる」というのが宇宙の法則☆

何もスピリチュアルな話だけではなく、前述の脳科学や量子力学の分野からもそう言えます。

何事も「できない」「無理」と思った時点で、自分の脳も自分の周りに起きる現実も「できない」「無理」の方に働き始める~。よい直感・ひらめき・啓示のようなものも、降りにくくなるのです。

まずは「大丈夫」「できる」「終わる」と思うことから。必ずあるはずの「できる理由」も見つかりやすくなりますよ (*’▽’)

私の経験から「思う」よりも「決める」方が、さらにできる可能性が上がると言えます!

「時間はある」と思う

繰り返しになりますが「時間がない」と思うから「忙しい」と感じ、パニックや混乱に陥りやすくなります。

たったの数分でも、時間は「ある」。時間の使い方を工夫すれば、時間は「ある」(*‘∀‘)

「時間がある」「まだ〇分もある」と思うことで、意欲や効率が上がるケースも多いと思います!

あっ「時間はあるから、まだやんなくていいや~」と思っちゃう人は、この方法は不採用 (笑)

深呼吸をする

深呼吸には

  • 焦りやイライラを減らしたり
  • 不安や緊張をやわらげたり
  • 集中力を高めたり

する効果があります☆

プロ野球を観ていても、投げる合間合間に「フー」と口をすぼめて息を長く吐き出すピッチャーの方を見かけます。

深呼吸は、きちんと行なっても1回15秒ぐらい。15秒もやらなくても、いつもより少し深く呼吸するだけでOK☆

ぜひ「忙しい」と感じている時に、深呼吸を取り入れてみましょう。「深呼吸はいいこと」と知っているだけではなく、実際にやることが大切です (*´▽`*)

深呼吸は、心・脳・体、すべてに効果的! 効果・やり方などを以下の記事にまとめました☆

深呼吸の効果を自分で感じよう!生活に取り入れる方法とコツ。 | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

まとめ:「忙しいって言わない」を試してみよう。

忙しいって言わない方がいい理由や、忙しいって言わないための方法をお伝えしてきました。

実際に試していただき、ほんの少しでも効果や変化が得られれば幸いです☆

くれぐれも、休養、リラックス、リフレッシュも大切に‥‥。

お時間のある方は、以下の関連記事も読んでみてくださいね☆

心に余裕がない時の対処法7選。ひとまず試し、少し落ち着こう! | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です