以前の私、気づくと「ああしとけばよかった」「こうなったらどうしよう」って考えてる (´Д`) でもこれ、「心がラク」とか「幸せ~」という気分とは、ほど遠い。 そこで、よく言われる「今に集中する」を、試行錯誤しながら子育て続きを読む
投稿者: 佳見 そら
-
子育てにおいても「今に集中」を取り入れ、親子でハッピーに。
0 -
怒ると損する7つの理由。‥自分のために怒りを静めようっと!
0「怒りを静める方法」っていろいろ言われていますよね。 でも、案外「怒ると損する」と知るだけで効果があるのかも。 シンプルに。自分が損するのはイヤだよね (/ω\) そう、飽くまで「自分のために怒らない」でいい。 ここでは続きを読む
-
自分の幸せのための「一日一個」、いろいろ提案します!
0「一日一個何かをしよう」的なことって、いろんな本・サイトで言われてるけど。 私も堂々と同じことを言うし、記事にしちゃいます ( ;∀;) ここでは 心身にいいこと 知識を増やす、脳を鍛えること 余計なことを考えないで済む続きを読む
-
最近ついてない‥。波動を下げる行動・習慣を減らしてみない?
0「最近、ついてない」「自分の周りで不運が重なる」 それ、「波動」が下がっているのかも (._.) もし波動が低いのが原因であれば、嬉しいことに改善ができるぞ! でも「波動」って何? なんかあやしい? いやいや「波動 (周続きを読む
-
波動が低いとは。波動が低い感情・食べ物・場所もまとめます。
2「心がラク」「楽しい」「幸せ」について、自分なりに追究して楽しんでます 😊 で、このブログで、試したことや気づいたことなどを、主にご紹介していますが…。 「自分の波動 (周波数) を上げようと意識すること続きを読む
-
みんなできるのに自分だけできない。心がラクになるヒント。
0みんなできるのに自分だけできない。 「なんでできないの?」って言われても、自分だってよくわからないよ。 私もそう。 今は「笑い話」にすることもあるけど、涙があふれちゃう時もあったなぁ😢 ここでは、40代半続きを読む
-
偶然?必然?どっちでもいいや。自分がラク&幸せな方を選ぶ。
0「世の中に偶然はない」「いや、偶然ぐらいあるでしょ」 どっちが本当かなんて、わからない。 だったら、どっちでもいいや。 その都度、自分が「ラク」「幸せ」になる方を採用しちゃおう。 ということで今日の記事はオシマイです。読続きを読む
-
頑張りすぎなくていい理由 & 頑張りすぎないためのヒント。
0つい頑張りすぎてしまう‥ 「頑張りすぎじゃない?」「頑張りすぎなくていいよ」って言われても。 私もそうでしたが、「頑張りすぎ」のデメリットに気づいたら、「な~んだ、頑張りすぎなくていいのかも」って心から思えてきた。単純な続きを読む