人の言動 (ちょっとした相手の態度や言葉) に、すぐ傷ついたりイライラしたり “(-“”-)” 普段つきあいのある人もそうだし、店員さんやすれ違うだけの人、顔も知らない人で続きを読む
投稿者: 佳見 そら
-
人の言動に傷つく時やイライラする時に、さっと気分を変える方法。
0 -
「過去の後悔ばかり」をやめる3つの方法。まずは試してほしい!
4以前の私も、過去のことに後悔ばかり (*´Д`) どうして、あんな言い方をしちゃったんだろ… あの行動や振る舞い、本当に恥ずかしいよぅ… もし、あの時、違う方を選んでいたら… とにかく過去、過去、過去。 過去のことを考え続きを読む
-
苦労するもしないも、自分の心と相談して選んでいいのでは?
0前回の記事で、苦労の種類やメリットについて書きました。 どんな苦労にもメリットがあるから、私は「過去の苦労は優しく受け入れてあげてる」と‥‥。 でも、これからは「なるべく苦労しない方」を選んで生きていこう、って決めちゃっ続きを読む
-
苦労の種類と苦労のメリット。過去の苦労は優しく受け入れ終了。
0苦労には、メリットがある。 よく「若い頃の苦労は買ってでもしろ」と言われますし、ベンジャミン・フランクリンや太宰治をはじめ「苦労のメリット」は本などにもよく書かれているもの。 でも「苦労」って言っても、種類があると思うん続きを読む
-
何もできない自分が情けない。人のために祈るススメと祈る効果。
0どんな時に「何もできない自分が情けない」って思いますか? 自分の能力に自信がない時? 身近な人の役に立てない時? 遠くで困っている人の力になれない時? いずれにせよ、「何もできない自分が情けない」と思った時に、人のために続きを読む
-
子育ての情報があふれてて迷う…自分軸を決める5つのコツ。
0子育ての方法とか、子育てに対する考え方とかって、世の中にあふれまくり。 ありがたい反面、何を選べばいいのか迷う~( ;∀;) 自信もないし、専門家の言ってる通りにしようと思ったけど、こっちの専門家とあっちの専門家で正反対続きを読む
-
私、HSP&発達障害かも【No.28:美容院が苦手&変な思い出】
0このブログに、「生きづらさを改善したい!」と実践してきた方法や、心をラクにする方法などを綴っています。 でもたまに、ちょっと変な私の過去や日常についても、好き勝手に書いています ( ;∀;) 今回は「美容院が苦手」という続きを読む
-
「人のため」と「自分のため」を調和させ、人も自分もラクで幸せ!
0よく「人のためになる行動をしましょう」と言われますが…。 もし、自分の心身をないがしろにしてまで「人のために行動」したら‥。自分も人も幸せ? (‘_’) 基本的に「人のためだけ」はNG、「自分のた続きを読む