「今日はいい一日だったなぁ」よりも、小峠さんじゃないけど「なんて日だ!」とか「つまらない一日」って思う日の方が多い? まあ「今日がどんな日だったか」なんて、考えない人が多いか (;’∀’) でもツ続きを読む
投稿者: 佳見 そら
-
どんな日も「今日はいい一日だった」って思うススメ & コツ!
0 -
宇宙とのつながりをよくする実践を続け、感じたことを伝えます。
0「宇宙とのつながりをよくする」と言っても‥ 特殊な能力があるとか、人には見えないモノが見えるとか、そういうことではありません <m(__)m> ただ、以下のような実践をコツコツ続けているだけ。 極力いい気分で続きを読む
-
苦手な人との付き合い方 & 心がラクになる考え方、教えます!
0苦手な人って、いますよね (‘_’) 価値観や好みの違い? 話す内容や話し方? 外見的なこと? いや生理的にとか、目に見えない波長とかもある‥? いずれにせよ、苦手と感じるのは仕方がない!「苦手な続きを読む
-
嫌いな人との距離の取り方とコツ。自分で選んでストレス減らそう!
0いや~~、嫌いな人、苦手な人はストレスの元! でも、嫌いな人との距離の取り方を「自分で選んで調節」できれば、ストレスを減らせますよ (*‘∀‘) といっても難しい、ですよね…。 ここでは私の学びと経験から、嫌いな人との距続きを読む
-
自分と他人は違う…「普通捨て」をちゃんと実践するとラクになる。
0人のストレスの大半は、人間関係と言われていますね。 他人が思い通りに動いてくれず「不満」「イライラ」 できる人や恵まれている人を見れば「嫉妬」「劣等感」 上司や家族から嫌な言い方をされて「怒り」「落ち込み」‥‥。 こんな続きを読む
-
私、HSP&発達障害かも【No.24:一人大好き。人は好きだけど。】
0私は、おそらく HSP (繊細すぎる気質) &発達障害のグレーゾーン。 両方の気質や傾向が、複雑に絡み合う~~。 このブログで、そんな私の過去バナや変な話なども、たまに書いています (;’∀’) 続きを読む
-
常に何かを考えてしまう。疲れたら「淡々と」を意識してみない?
0以前の私は脳が多動。いっつも何かを考えてる。 で急にすごく疲れちゃって、ボケーっとなっちゃう ( ;∀;) 今は、余計なことを考えずに「淡々とやる」ということをマスターし、ちょっとラクになりました☆ ここでは、常に何かを続きを読む
-
一人反省会をやめなくてもいい。でも3つの工夫をして凹みすぎない。
0過去にも、一人反省会についての記事を書いています。 一人反省会をやめる&減らすコツについては、以下の記事に ↓↓↓ 一人反省会をやめたい…減らすコツを覚えれば今日からラクに! | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生続きを読む