幼少期から「不安ばかり」「すぐ気にする性格」(*´ω`)
「なんだか最近、ツイてないことばかり」と思ったのが約3年前。
運気・風水関連の本や、ネット記事を読みあさりました!
「運気を上げたい! 運気が上がれば、不安や気にしすぎも減るはずだし…」な~んて考えて、いろいろ実践してきましたよ (;’∀’)
今回は金運アップの術をご紹介! 中でも「お金がかからない」「すぐにできる」方法を、集めてみました☆
さあ、一緒に「嬉しい」「ヤッター」「ワクワク」を増やしましょう (*’▽’)
金運アップ術①お財布の整理
突然ですが、こんなお財布になっていませんか?
- 古いレシートでいっぱい
- 不要な物がたくさん入っている
- 全体的にごちゃごちゃ
残念ながら、これでは金運が上がりません (‘_’)
まず基本的にレシートは捨てましょう。レシート以外の「不要な物」としては、
- 全く使っていないポイントカード
- 連絡をとり合うこともない人の名刺
- 定期的に行くわけではない病院の診察券 etc.
全く使っていないポイントカードや名刺は、「捨てる」もしくは「別の場所に保管」。病院の診察券も、基本的には別の場所に保管し、受診する時にお財布に入れればOKですよね☆
また、お札の向きは揃えて入れましょう。正直、お札に描かれている人物の「頭が上」説と「頭が下」説に分かれるのが困るところなのですが…。
大切なのは「向きを揃える」ことだと解釈! 頭が上でも下でも、自分の好きな方でよいかと思います (*^_^*)
ちなみに私は「頭が下」の向きに変えました。そして一番手前に一万円、その次に五千円、最後に千円という感じで並び替えています。セルフイメージを高めるため、一万円が一番多く目に入るように…(*‘∀‘)
金運アップ術②お財布に休息タイム
帰宅した後、カバンやバッグにお財布を入れっぱなしではないですか?
金運アップのためには、お財布に「ありがとう」と言い、「お財布の休息タイム」をつくってあげるのが望ましいのだそう☆
お財布の休息って?‥‥カバンやバッグからお財布を出し、北側に位置する部屋にお財布を立てて置いておくとよいそうです。お財布用の布団を用意している方もいるとか!
でも忙しいと、なかなかできませんよね。翌日お財布を忘れてもいけませんし…。
休日だけ取り入れる、早く帰宅できた日だけ取り入れるなど、無理せず実践していけばよいと思います (^-^)
要は、お金やお財布に対して「大切に思う」「愛情をかける」。それが大切なのだと、解釈しています。
金運アップ術③西に黄色い物を置く
風水でよく言われる「方角」。
東にこれを置くとよい。南にこれを置くとよい。‥‥「興味なし」「無理」と思う人もいるでしょう。
でも一つだけやってみませんか? 風水では金運は西の方角から入るもの。西の方角に黄色い物を置くとよいそうです (そう書かれている本やサイトが多いです)。
黄色い物の他にも、「貯金箱を置いておくとよい」とか「金色や銀色の物を置くとよい」と書かれている本もありましたね。
新たに買わなくて大丈夫。今自宅にある黄色い物を、西側の部屋に飾ったり置いたりしてみましょう (*‘∀‘)
ちなみに我が家は、カーテンが黄色 (たまたま西側の部屋が黄色でした) 。子どもの黄色いぬいぐるみ、黄色っぽい色でできた貯金箱などを西側の部屋の棚に置いたり、たまに黄色い生花を飾ったりしています☆
金運アップ術④「お金がない」と言わない
風水の第一人者として有名な Dr.コパ氏も、「お金がないと言うと貧乏体質になりやすい」と言います。
私も以前はよく言っていましたが、「手持ちが0円」というわけでもないのに口癖になっている人も多いと思います。
ぐっとこらえて「お金がない」と口にはしないようにしましょう (>_<)
金運アップ術⑤小さなことにも感謝
感謝には多数の効果がありますが、運気を上げる効果も期待できます☆
もちろん金運アップにも大切です。お金に対しても、その他のことにも‥‥まずは感謝してみましょう (^-^)
- 日々の小さなことにも
- 当たり前だと思われることにも
- ちょっとつらい経験にさえも‥‥
感謝の効果については、以下の記事にまとめました。少し長い記事なのですが、ご興味のある方は、ぜひお読みいただけると嬉しいです。
感謝は幸せへの一歩。感謝の効果を知れば感謝したくなる! | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)
金運アップ術⑥よく笑う
前述の「ありがたい」もそうですが、笑っている時や感謝している時って、マイナスな感情を同時には抱けません。
仏教で「三毒」と言われている「愚痴」「怒り」「欲望」。余計なことを気にしすぎる人にありがちな「不安」「恐れ」「後悔」‥‥すべてマイナスな思考や感情です (*´ω`)
せっかく金運アップのために行動をしても、マイナスな思考や感情ばかりでは金運を逃がしてしまいます。
もちろん生きていれば嫌な事もある。不安や後悔を抱くこともあれば、理不尽さに怒ることもあるでしょう。
でもなるべく、その時間を減らしていくのです。そのためには、小さなことにも感謝し、できるだけ「嬉しいこと」「楽しいこと」に目を向けていくことが大切だと実感しています☆
笑顔の効果と私の実践について、よかったら以下の記事も読んでみてください。
金運アップ術⑦掃除をする
「掃除が運気を上げる」。最初は半信半疑でしたが、風水の理論をもとに実践してみたところ、私にはかなりの効果がありました!
特に金運アップには、自宅内の3ヶ所のお掃除がよいと言われていますよ (*^_^*)
鏡
ご自宅の鏡、いくつありますか? すべてキレイですか?
水垢などで落ちない汚れは、すぐにはキレイにできないかもしれませんが…。すべての鏡を磨いてみましょう。難しければ、普段よく見る鏡だけでも☆
その鏡の前で、前述の「笑顔」を思いっきりつくる習慣をつけると、より運気アップ! 鏡を見ながら「お金持ち!」「ツイている!」などと声に出すと、さらに効果的みたいですよ (*’▽’)
玄関
風水では、玄関をキレイに保つことが重要だとされています。すべての運気の入り口だからですね☆
できる範囲で整頓し、たたきのゴミを掃き、ドアやたたきを水拭きしてあげると、心もスッキリしてきます。
玄関の掃除については、ぜひ以下の記事を読んでみてくださいね。
トイレ
「トイレには神様がいる」とよく言われますが…。トイレ掃除は、金運アップの重要な鍵を握っていると言っても過言ではありません。
お金持ちや経営者、成功者の方が「自らトイレ掃除をしている」という話も聞くもの。
「トイレ=汚いもの、触りたくもない」ではなく、感謝の気持ちで掃除をするようにしています☆
といっても、自分に無理なく、できる範囲で行なっていますよ。その実践については、以下の記事にまとめました。
トイレ掃除で運気アップ!ブラシを使わない方法が私流。 | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)
また、トイレ掃除のモチベーションを上げたい方は、以下の記事を☆
トイレ掃除のモチベーションを上げる8つの方法。読めばやる気アップ! | 気にしない自分をつくろう!〜ラク楽イキ生きブログ〜 (kinisinai-jibun.com)
金運アップ術⑧金色の物を身に着ける
これだけは、現在持っていない場合「お金がかかってしまう」のですが…。
何か一つ、「ウェルカムゴールド」をつくる! ワタナベ薫さんの本で知りましたが「ウェルカムゴールド」とは「金 (かね) を呼ぶ金 (きん)」のことだそうです。
ゴールドのアクセサリーでも金貨でも…。普段ワクワクしながら、それを持ったり身に着けたりする。きっとお金を呼び込むパートナーになる、とのことなのです ( ^^)
それを知ってから、なんとなくシルバーの物よりもゴールドの物を意識するようになった私でした (←単純?)。
まとめ:楽しみながら実践してみよう!
「すぐにできる」「お金もかからない」。そんな嬉しい金運アップ術を、8つに分けてお伝えしてきました。
記事を読んだ日が吉日! 早速やってみませんか?
「これなら自分にできる」という方法だけでも、もちろん全部でもOK!
ぜひ楽しみながら、生活に取り入れてみてくださいね (*’▽’)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。