引き寄せの法則や、自分の周波数を高める実践により‥‥ 最近は、感じの悪い接客を受けることが激減してました。 しか~し。一昨日、ハズレ接客、立て続け。 久々にモヤモヤ “(-“”-)&#続きを読む
投稿者: 佳見 そら
-
感じの悪い接客をされた時、私はこう考えて心を静めてます!
2 -
文句言いながらも、意外と仕事や家事に支えられているのかも。
0外で働いている時は、よく上司や仕事の愚痴を言ってました。 今は主婦ですが 「料理が大大大嫌い」 「買い物が面倒」 「車の運転が苦手」 とか思いながらも、感謝に切り替えて、日々やってます (;’∀’続きを読む
-
何かを忘れたい時の方法。体か頭に少しだけ負荷をかけてみる!
0何かを忘れたい時、ありますよね (>_<) 嫌な人のこと、過去の後悔、ちょっとした体の痛みや違和感など‥‥。 そんな時、体か頭に負荷をかけると、忘れられる! でも「少しだけ」。大きすぎる負荷は、もっと苦しくな続きを読む
-
ありがとうを口癖にし、たとえうざいと思われても堂々と続ける。
4感謝の実践。 口癖になるぐらい「ありがとう」を言うとか 「感謝できること探しゲ~ム」をするとか 毎日湯船でいろんな人・モノに感謝するとか 最初は多少ムリヤリな時もあったけど、続けるうちに心が伴い、今なお継続中☆ 人間関係続きを読む
-
「自分には思っている以上の力がある」と思っただけで起きたこと。
09ヶ月前に下書きした記事を、ようやく書き始めよう。 ただ「自分には思っている以上の力がある!」と思い込んでみるだけ、という実験をしました。 なんか変化あるのかな、ワクワク (^O^) ここでは、思い込むだけで効果が期待で続きを読む
-
身近なマインドコントロールの例を知り、気づいて心ラクハピに。
0「マインドコントロール」って聞くと、悪質な勧誘とか宗教を連想しちゃうけど。 意外と身近にあふれているんですよね。 家庭、学校、職場、恋愛、CM、マスメディア、ネット、SNS‥‥。 「これ、マインドコントロールかも~ 」っ続きを読む
-
「ネガティブ情報,一切見ない」を目指す! 実践の理由や工夫。
0別に、ネガティブになってもいいんだよ。 そう受け入れることで、ネガティブ感情がやわらぐのだから。 って前置きした上で「でも、あえてネガティブな気分になる必要はないかも」って言いたい! もちろん、なりたい人はなってもいいん続きを読む
-
世の中だいたい半分半分って思うとラク&いい半分を多くする方法
2伯母の口癖でした。「だいたい半分半分よ」 野茂英雄さんも「世の中、半分半分ですよ」みたく仰っていたそうで。 以下の言葉も「だいたい半分半分なんじゃない?」に言い換えられるのかも。 「この世は二元 (必ず相反する要素が存在続きを読む